秋色の・・・「あ」
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
ご訪問有難うございます。
久しぶりの更新に ポチっと応援してネ
また来て下さいね~
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
降っては融け 降っては解け・・・してます。
それ以外、これといって代わり映えしない毎日デス。
変った事といったら・・・
夏用のカーテンを洗い 冬用のカーテンに架け替えました。
【TV】 ⑤紅白確定?
わざわざ伏せ文字にする必要はないけれど
私も
ピ○太郎のあの歌が耳から離れない。
あ~あ もう年末の話か・・・。
ご訪問有難うございます。
せめて指先だけでも ポチっと活発にネ
また来て下さいね~
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
根雪が近づいている気配 いっぱいなので
ご訪問有難うございます。
ポチっと応援して下さいませ
また来て下さいね~
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ポチっと応援して下さいませ
また来て下さいね~
石川遼クン と 斉藤祐樹クンといえば
数年前まで 世間では 息子にしたいアスリートNO.1と言われていたけれど
今ではすっかり
大谷翔平クンに 集中してしまったみたいな・・・・。
でも
先日 遼クンが ホールインワン出したり
祐樹クンが 久しぶりに 先発登板したりすると
やっぱり 嬉しいo(*^▽^*)o。
ナニゲに スポーツニュースを チェックしてしまう。
やっぱり 彼らには ヒトを惹きつける何かがあるんだなぁ。。。間違いなく。
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
猛暑・・・いえ、酷暑。。。いかがお過ごしですか?
ポチっと応援して下さいませ
また来て下さいね~
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
以前は お見舞いと言ったら お花(もちろん生の切り花)を持って行った。
ご訪問ありがとうございます
↓ポチっと↓ 応援して頂けると 嬉しいです
また来てちょうだいネ
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ちょっとした お土産用に
オールラウンドのアレンジメントを
いつも ご訪問ありがとうございます~
すっごく久しぶりに 作った作品ですが
最後にひとつ 応援ポチ下さると嬉しいです
また 来てちょうだいネ
| 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
夏に咲く ブルー以外の花を増やそうと
6月に タチアオイを 買いました。
矮性アルセア「コンフォート」
蕾が 次々に 開いてきました。
この品種、採種は可能かしら??
できたら 増やしたいのよね~~~。
ワレモコウ
こちらも矮性
以前習っていた生け花で お気に入りの野草のひとつとなったワレモウコウですが
数年前流行った 哀愁たっぷりの同名の曲が あまり好きになれなかった。
その曲のファンだと思われたくないので
少し 間をあけようと 思っていましたが
今春 ついに 伯母庭から 御迎えしたのものです。
元気に増えてね~~~~
野菜たちも 育ってます。
今年初めて 植えた セロリを 朝食用に初収穫。
作ったほうが お得感はあるけど
なにせ 私メ、セロリが苦手で・・・臭いで頭痛がするのです。
ジロー3がお好きなので 植えてみたのですが
部屋に取り込むと 台所中が くっさーーーーくなって たまらんのです。
茎以外の部分で スープのお出汁を・・・と 煮込んでみたら
余計に ああ くっさーーーーーって なってしまった。
セロリの味の良さが分からないので
はたして、スープも美味しくできるかどうか・・・疑問です。
ジロー3が 勝手に?買ってきた パプリカ
(育てるのは 私だっちゅうのに 買うだけは買てくる!!)
その年は あまり気温が上がらず 色づく前に秋を迎え・・・失敗。
やはり 冷涼な北海道には不向きに違いないと 諦め
それ以来 手を出したことはなかったけど
今年は 最高気温 30℃超えの 真夏日続きで
いい感じに 赤くなってきました。
今年の夏は ホントに暑い(湿度が低いのが せめてもです)。
どれだけ 暑いか というと
先日
アスファルトの歩道に 綺麗な蝶々がいました。
横向きに くたーーーーーーっと なってしまいました。
ホントに
連日 暑くて 暑くて 夜のクールダウンが待ち遠しい今日この頃です。
それでも ちょっとドライブした郊外では
蕎麦の白い花が涼しげで 癒されました。
ご訪問 ありがとうございました
寝苦しい夜に ぐっすり眠ることができますよう ぽちっとお願いネ。
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
最近のコメント