今年のチョメチョメ その①びっぐあ~ちすと
早いもので 師走に入って1週間が過ぎました。







最後に…おつきあいしてくれたJ&Zに感謝・・・
早いもので 師走に入って1週間が過ぎました。
最後に…おつきあいしてくれたJ&Zに感謝・・・
(因みに、↑私映ってませんから…念のため)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
爽やかな秋晴れの下
秋明菊がお日さまに向かって最後のひとふんばりデス
屋外でわっさわさ~になったブライダルベールが
ばっさり~で さっぱり~
になりました。
あは
こんなプラ鉢に植えてあったんですね
もうそろそろ室内に取り込む時期なので
このあとちょっと木酢液に鉢底を浸して
ナメクジ対策。
数日後にはオルトラン散布で完全防虫しないとね
最近は寒暖の差が激しくなってきましたが
涼しくなると俄然元気なのが
クリスマスローズです。
これだけ大きくなってくれたら
来年はやっとお花に会えるかも~
昨日は
活動を休止したの財津さんのソロライブでした。
前半は殆んどが財津さん一人のアコースティック弾き語り
後半がバックにバンドが入ったお馴染みのナンバーでした。
財津さんの深みと丸みのある声
独特の世界観と引力
味ある~
さすがです
でも
「夢中さ君に」のコーラスには
姫野クンの鼻から抜ける甘ったるい声がないと
やっぱり物足りないよね~ と
姫野クン大好きっ子の妹と
ひとしきりメールで盛り上がっちゃいました
いつもご訪問ありがとうございます~
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
8/23(土)
小田さんのコンサート「Kazumasa Oda Tour 2008」に札幌へ行って来ました。
旭川を発つ前に、いきなりJR旭川駅前で日本ハムファイターズのバス2台と遭遇。
選手達が乗り込んでいる最中でした。
明日の西武戦があるスタルヒン球場へ向かうところなのだわ~きっと
辛うじてジェイソン・ボッツと鶴岡捕手の顔が見えましたが、こっちもこれからJRで札幌へ向かうところ。
バッグのカメラを慌てて出して撮れたのが↓この写真のみ。
あ~~情けない顔しか撮れなくてゴメンね~鶴ちゃん
明日、応援にいくからね~~
久しぶりの札幌は旭川以上に寒かったように思いました、ぶるっ
コンサート会場・真駒内セキスイハイムアイスアリーナは、地下鉄南北線南端の真駒内駅から徒歩10数分のところにあり、五輪団地の間を通って向かいました。
五輪団地はその名が示す通り、札幌冬季五輪の時の選手村に使われた建物群で、氷の妖精ジャネット・リン(ご存知ですか~)のサインが残されている棟もあるそうです。
(北京五輪の最中に再びここを訪れることができて感無量でした)
会場周辺は緑も多く、札幌藻岩山スキー場も見えました。
当初は立ち見席しか入手できなかったのですが、会場に行ってみると当日券があったり、立ち見席をアリーナのS席にアップグレードできたりしました。
で
せっかくだからアップグレードしたのですが、アップグレードといってもアリーナの最後列。
前の人の頭でよく見えなかったし、背後の音響ブースでスタッフの話し声が聞こえたりして、ちょっと気が散りました
写真はここまで・・・。
曲は懐かしい曲から今のめざましTVのテーマ曲まで、色々
オフコース時代のファーストアルバムから順を追って2曲ぐらいずつのピックアップもありました。
悲しいことに(?)、全部知っていました・・・・それもリアルに
すっかり存在を忘れていた曲でもイントロが流れると反射的に歌詞まで思い出せちゃうんだから、不思議~。
でも初期の曲が好きな私にとっては、嬉しかったかな~
そんな感じの、あっという間の2時間半でした。
それにしても、小田さん、ちょっと体調よくなかったのかな~?
それとも ちょっと年をとったのかな~?
ご訪問ありがとうございました~
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
朝気づくと、苗床にばら蒔きしたビオラが10本ほど発芽していました。
デルフィニューム。
↓↓ ??
そして
コリウスも。
う~っ、ちっちゃいもやしみたい
ここ数日発芽ラッシュですが、絵的には変わりばえしませんね~。
双葉が開いたら、あらためて見比べてみようと思います。
狭~く、緩~く、日々生きている私ですが、興味の対象もやはり、ピンポイントの狭い世界なのかも・・・。
今日10時から、小田和正氏のツアーチケットが電話で一般予約開始です。
1カ月前にWEB先行予約がありました。
応募者多数の場合は抽選だったのですが、先にチケット代と事務手数料を入金しないと抽選の権利もなかったのです。
当たるかどうかも分からないのに
先に振り込めってかい
・・・とぶつくさ言いつつ
希望枚数よりちょっと多めに応募&振込んだのですが
全部玉砕されました
勿論チケット代は返金されるのですが、手数料600円×応募件数分は差し引かれます、当たっても外れても。
返金は郵便為替。
WEB申し込みなのに、なんて手間のかかったレトロな方法。
ちょっと悔しい割り切れない思いです
そんなわけで
これから &
かけまくりです。
昨日NHKでチューリップの特集がありました。
ラストライブ、行きたかったな~~、と今さらながらしみじみ思うのであります。
小田さんも財津さんも、いい感じに枯れてきてはいるけど、
いつ聞いても艶っぽいソフトな声が
新鮮な反面、レトロな気分になれるのよね~~
ま、私の存在そのものがレ・ト・ロ、っていう話もありますが
>
に参加しています
↑↑チケット予約にポチ っと 応援お願いします。
いつもご訪問ありがとう ~
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
最近のコメント