青い池 ~ ライトアップ
先週 ライトアップが始まった 美瑛町「青い池」へ 行ってきました。
華やかな都会の街並みのそれと違い
とっても 幻想的でした。






| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
先週 ライトアップが始まった 美瑛町「青い池」へ 行ってきました。
華やかな都会の街並みのそれと違い
とっても 幻想的でした。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
ご訪問ありがとうございました
綺麗だな~と思って頂けたら ポチッと 応援してネ
また来てちょうだいネ
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
個人戦 最優秀賞
~Crystal Fairy~ 平田浩一作
正面から見てもも 裏側から見ても ステキだな~
お月様も 見守ってくれています。
毎年 繊細さと迫力ある「美しい氷」を ありがとうございます
個人戦 優秀賞
The Earth (地球は神が支えている!) 桜井勝弘作
こちらも 夢がありますよね♪
団体戦 最優秀賞
襲撃 木村裕昭・小林義明昨
今にも動き出しそうな 躍動感
団体戦 優秀賞
時を刻む妖精 井上仁・長野通教作
今年の受賞4作品の内 3作品が 夢と優しさに溢れた柔らかい作品でした。
GOLD FISH (団)島田佳明・興梠剛司作
子供の頃、飼っていた オランダシシガシラだね、きっと。
未来への願い (個)治島良憲作
遠くの空に 月がポチっと…写ってるの、分かりますか???
和の美しさ (個)小阪芳史作
妖艶 (個)真鍋廣之昨
↑ これは正面ではなく 反対側から撮影したものです。
会期直前に TVで 氷彫刻家のドキュメントがあったので
作品達が ぐっと身近に感じられました。
因みに
個人戦最優秀賞の平田さん と 団体戦最優秀賞の木村さんが 出ておられました。
ご覧になった方 いるかしらン
今回撮影した画像は 整理して
近いうちに サイドバーのアルバムでアップする予定です。
よかったら 見に来て下さいね♪
ご訪問ありがとうございました
綺麗だな~と思って頂けたら ポチッと 応援してネ
また来てちょうだいネ
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
ご訪問有難うございます。
ポチっと応援して下さいませ
また来て下さいね~
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今年に入って 真夏日になったのが
なんと
5月に 2日間のみ。
それ以降は 夏日といっても 夕刻からは涼しくなり 眠れぬ夜など
今のところ ない。
そんな 今年の夏。
その 数少ない真夏日に 行ったのが
5月21日・・・上野ファーム・・・with 姉・・・最高気温 30℃ じゃすと。
球根たちが 待ってましたとばかりに 顔を出す。
炎天下のチューリップたち。
ご訪問有難うございます。
ポチっと応援して下さいませ
また来て下さいね~
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
例年よりちょっぴり早く
男山自然公園のカタクリが見ごろを向えてます。
エゾエンゴサクも 満開。
とっても ステキ
ミズバショウも 綺麗です。
今年はかなり大きいのです、よほど栄養がイイのでしょう。
ご訪問有難うございます。
ポチっと応援して下さいませ
また来て下さいね~
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
ぼんや~~りしていたら あっという間に2月になってしまいました。
今年最初の更新です。
個人戦 最優秀賞
夢を乗せて 井上 仁作
個人戦 優秀賞
神秘の海 城戸慎二作
団体戦 最優秀賞
雷鳥~不死鳥の嘶き 平田浩一・加瀬秀雄作
団体戦 優秀賞
『シマウマの誕生』 高澤直之・吉川恭一作
午前2時のぐるりんちょ 近藤卓・藤山秀夫作
ご訪問ありがとうございました
綺麗だな~と思って頂けたら ポチッと 応援してネ
また来てちょうだいネ
| 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
またまた 上野ファームへ参りました。
訪問有難うございます。
ポチっと応援して下さいませ
また来て下さいね~
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
最近のコメント