カテゴリー「携帯・デジカメ」の記事

2008年2月25日 (月)

ちょこっと蘭展

 蘭はいい。



 例えば 胡蝶蘭。

 純白のは もちろんのこと
Photo

Photo_2

 逆光でも
Photo_3


 マゼンタにじんでても
Photo


 クリームがかってても
Photo_5



 白 じゃなくても
Photo_7


 おもいっきり 濃い色でも
Photo_8


 夕焼けこやけでも。
Photo_10


 シンビも
Photo_9


 カンガルーポケットみたいな

 オンシも
8

 やっぱり蘭は 優雅で 華麗

********************
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
↑ポチッ♪として頂けると嬉しいです。他の方の花ブログもご覧になれます。

ご協力ありがとうございます♪

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年10月25日 (木)

コキア@散歩道

Nec_0123

道端のコキア(別名ホウキグサ:アカザ科)が徐々に紅葉しています。

完全に紅葉すると全体が真っ赤になり、焚き火の炎が燃え上がっているみたいになります。

これが何株か並んでいると本当に可愛いらしく、遠くからでも目をひくほど綺麗です。

今回は散歩中の写メですが、見頃になったらデジカメで撮りに行こうと思います。

実はぷちぷちしていて「畑のキャビア」と呼ばれるあの「とんぶり」。

食べたことはありませんが瓶詰めは見た事があります(秋田や山形の方の特産品だそうです)。

| | コメント (2)

2007年9月21日 (金)

タンポポモドキ

Photo
注意して見なければ誰もがタンポポと思って見過ごしている花、タンポポモドキ=ブタナ(豚菜:キク科:外来帰化植物)です。

子どもの頃よく川原などで首飾りを編んで遊んだタンポポ(茎が柔らかくて手折ると水分?がジワーっと手に付いて変色するやつです)とは違うそうです。

花茎が分岐して複数の花をつける

茎が細くて硬い

葉の付け根が毛で覆われている

総苞片=花びらを支えている外側の部分=が反り返っていない

などが特徴だそうです。

最後の「総苞片云々~」の部分は記憶が曖昧ですが・・・。

踏まれても何されても旺盛な生命力で、在来植物のテリトリーを脅かしたり交雑したりして、都会の道端や造成地などでも繁殖しつづけているそうです。

| | コメント (3)

2007年9月20日 (木)

向日葵@散歩道

Up
目線の高さにちょうど咲いていました。

もうそろそろ向日葵も終わりです。

真夏にはおおらかで伸び伸び育っているように見えていたのに、今日は渾身の力を振り絞り太陽の方を向いているような、ひたむきで健気な感じさえしました。

| | コメント (0)

2007年9月13日 (木)

花パレット@散歩道

Photo_8色の濃淡がとても綺麗で、まさに咲き乱れるといった感じ。

発色の鮮やかさに思わず自転車を止めてしまいました。


にほんブログ村 花ブログへ
↑↑ 1クリックで応援お願いします。

いつもご訪問ありがとうございます 

| | コメント (2)

2007年9月11日 (火)

秋色紫陽花@散歩道

Photo_2 Photo

いい色になってきました。

日差しの加減もありますが、秋色アジサイはデジカメソフトでワンタッチ補正しない方が味のある色のままのような気がします。

上=ワンタッチ補正処理済

下=無補正

| | コメント (2)

2007年8月 3日 (金)

花火の下手な写真

デジカメの打ち上げ花火モードで撮ってみたけど、今ひとつ使いこなせない私。

・・・で

2_2 火事?

3_3 下手!

一番マシなのがこれ

1_2

マシ・・・って言ってもねぇ。 


蛇足ですが、デジカメのことをレジカメって言ってた人がいます。亀がレジ打ちしてどうする?!

| | コメント (2)

2007年6月23日 (土)

雨上がりの花ばな ~牡丹と薔薇~

Photo_97

曇ゆきをうかがうツルバラ

4

5

雨で絵の具がにじんでしまったようデス

2_10

6_1

バラはこのぐらいの咲き加減がいいよね

Photo_94

Photo_95

純白のボタンも綺麗。

雨上がりは朝露とはまた違ったしっとり感。

雨粒が消えないうちに必死で撮りました。

あ、それから・・・

クジャクサボテンも咲いてます。

色鮮やかなグラデーション、お見事!!

Photo_96

編集後記:「人の褌で相撲をとる」じゃなくて人のお庭で写真を撮りました。 リアルタイムで見せてあげたい人がいるので・・・そう、青春18きっぷの事を考えているそこのあ・な・た!  お庭提供:ジロー3's Dad

| | コメント (2)

2007年5月29日 (火)

爽快!初夏の大雪山

Photo_35昨朝、近所の子供が

ヒコーキ雲がゆったりと

のびていくのを見上げて

「あのヒコーキ、

飛ぶの遅いね」と言ってました(笑)

そして昼、ジロー3の特命を受け

秘密?のポイントに

大雪山を撮りに行ってきました。

Photo_22

雲ひとつない青空、う~~んキレイ!

ひとしきり満足した後

帰ろうと思ったら、

あっ!飛行機だぁ!!

と、ついついもう一枚、カシャ!

Photo_21

飛行場が近いんだから

そんなに珍しいことじゃないのに

飛んでるのを見ると

なぜか嬉しい今日この頃。



にほんブログ村 花ブログへ ランキング参加中
↑ポチっとクリックして下さると嬉しいです

いつもご訪問ありがとうございます 

| | コメント (0)