カテゴリー「ウェブログ・ココログ関連」の記事

2017年3月26日 (日)

案外バカ。

リニューアルされた 「@ニフティ」は ゲームメインとなった。

ブログも アバターも 無課金の私は もちろん 課金の匂いのする場所には近付かず。
 
 
 
それでも、大好きな「無料」という言葉に導かれ 脳トレをのぞいてみた。
 
で 軽い気持ちで
 
都道府県ゲームをやってみた。
 
Photo 
・・・・・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
 
 
 
日本という国を 甘くみていた。
 
 
覚え方が アバウトすぎて 最初は 見るも無残な結果に。
 
こんなに 自分が 『バカ』だったなんて Σ( ̄ロ ̄lll)
 
 
それでも 甥や姪や親友・ブログ友の地域、旅行で訪れたことのある場所…など
落ち着いて 考えると 段々記憶もよみがえってきた。 
 
そして
知人がいない県、未踏の県も 県産品や 名所旧跡なんかを 
脳みそのかなり奥の引出しから探しだしたりして 夕べは 何度もやってみた。
(特に 内陸は 難しい) 
そして
何度かトライするうちに やっと 「100%正解」することができるようになってきた。
 
どうやら 10000点を超えるには 30問以上を お手付きなしで正解しなければならないみたいだ。
 
 
 
 
きっと 世界各国も 覚えなおさねばダメかもしれぬ。
 
だって 私は東西独世代、いえ、旧「ソ連」世代なのだから・・・。
 
 
 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年3月 3日 (月)

効能? それとも 気のせい?

Photo_2

 

 

「歯磨きに使うとイイんだわ~」

という なんとも 抽象的な言葉にひかれ

私も 昨日から使ってみることにした 「ばんのう酵母くん」

「ぼんのう」ではないです・・・ 「ばんのう」です^^

 

 

 

なんでも

歯茎が引き締まり ネバつきがとれるとか。

 

 

 

歯だけではなく

  • スキンケアによし
  • アレルギー性鼻炎などによし
  • 喉によし
  • 目ン玉によし etc…

なのだそうだ。

 

 

 

 

気のせいかもしれないが

今日は 喉の調子がイイ。

数週間前に風邪をひいて以来 

時々喉の奥にタンが降りてきて 頻繁に咳ばらいしていたのが

今日は あの嫌ーーーな 喉の奥の感じが激減、咳も出ない。

歯茎のために、と使ったものだが、喉と一体となっている口内。

これも 酵母くんの効能か。

 

 

 

 

 

夕べ、点眼もしてみた。

塩分が含まれているので 滲みたけれど

眼球の じわーーーーっと熱いような違和感が 取れた。

気のせいなのか 実際に効果が表れたせいなのかは

定かではないけれど

楽になったのは 確か。

 

 

しばらくは 使い続けてみることに しよう。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました

ポチッと 応援してネ

   

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

また来てちょうだいネ

 

 

 

最近 記事を更新していても 

「アイコン」で 絵文字や顔文字が挿入できない状態が続いている。

文字に色が付けられない事態が 続いている。

 

(どうしても 使いたい時は 過去の記事をコピーして 応用している。↑上の青文字部分もコピペしたもの。)

 

 

 

な~~~~~んでかっ?!

 

 

でも

ココログに問い合わせるのも面倒なので

顔文字・絵文字の類いは 使わなくったって 構いやしない

どーせ 私は オバハンなのだからああああああ。 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年11月 2日 (土)

画像が保存できましぇーーーん

『そろそろ 記事 アップしてよ~~~』

と ココログ友からつぶやかれたり

 

 

あまり更新していないものだから 

心配した(?)友人Zから メールが来たり・・・。

 

 

確かに ちょっと サボり過ぎた

 

 

あまロスに陥っていたわけでも

半沢何某に 倍返しされて 立ち直れなかったわけでもない。

 

心の片隅ではいつも ブログの事も気にしていて

時々 写メも撮ったりして

そのうち、まとめてアップする という荒業に走ろうと思っていたりもした。

 

 

 

そして 今日 やっと重い腰?をあげ

画像を整理して 記事をアップしようとしていたら

 

 

 

 

 

画像を挿入すると 記事が保存できない。

なんで???

 

 

 

文字だけだと 保存できるのに

なんで???

 

 

画像をリサイズし小さくしても 保存できない。

なんで???

 

 

サボリすぎた私に対する嫌がらせかっ!?

 

 

せっかく 美味しい画像を 用意していたのに

再び やる気が 失せてしまった・・・。

 

 

 

また 明日 出直しますデス・・・ハイ

では また

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年1月23日 (水)

食べても痩せた?

 

 

深夜

居酒屋宴会から帰ってきて 体重計に乗るジロー3

 

 

 <  おおおーー、あれだけ食べても 減ってるぞぉ

 

 <  ホントぉ すごおおおおおい よかったねぇ~~~

 

 

 

 

 

 

という

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢 を見た。

 

 

 

 

 

頭の中は  いつも 痩せることでいっぱい

なのに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹の中は いつも 食べ物でいっぱい。

     

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
     にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年8月 3日 (金)

夏祭り

夏祭りシーズン到来。

2012.8.3に撮影した【小夏椿(20%増量中)】さんの【海辺】での写真です。

 

あちこちで 花火大会開催中。

 

 

 

 

 

どっかーーーーーん

0803

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月13日 (火)

ココログ卒業?

     2012.3.12に撮影した【小夏椿(雪解け中)】さんの【ソナタ広場2】での写真です。

 

     2012.3.12に撮影した【小夏椿(雪解け中)】さんの【卒業式】での写真です。

     2012.3.12に撮影した【小夏椿(雪解け中)】さんの【卒業式】での写真です。

     2012.3.12に撮影した【小夏椿(雪解け中)】さんの【卒業式】での写真です。

 

     2012.3.12に撮影した【小夏椿(雪解け中)】さんの【卒業式】での写真です。

     2012.3.12に撮影した【小夏椿(雪解け中)】さんの【卒業式】での写真です。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012年2月22日 (水)

哀しきカレー。。。

       2012.2.22に撮影した【小夏椿】さんの【チョコレート教室】での写真です。
 
 
 
 
 
 
       2012.2.22に撮影した【小夏椿】さんの【チョコレート教室】での写真です。
 
 
 
       2012.2.22に撮影した【小夏椿】さんの【チョコレート教室】での写真です。

 

 

 

数年前。

 

 

 

 

テニスもしないのに 左腕がテニス肘になる。

 

 

 

 

さらに翌年

市の舞踏バレードに参加しただけで

右首筋から肩甲骨にかけての スジが炎症。

   (ヒトはそれを、〇十肩と呼ぶのだが…)

 

左右の炎症・・・ある意味 左右のバランスがとれてイイ 

と 言うべきか。

 

 

 

 

んなわけない。

 

 

 

 

そして

右足人差し指と中指の痛み。

歩くと 最初はしびれて やがて 固くなった感じになり痛くなるが

病院では 「異常なっしんぐ~」 と 言われる。

 

 

 

 

しかし 今でも歩くたびに 痛くなるので 

多分そのしわ寄せがきたのか

ぎっくり腰に。

その後 腰は再発はしないが  今でも時々あの痛みが

「3丁目の角まで来ている やな気配」を感じることがある。

 

 

 

右足の次は左足??? と 懸念していたことろ

何の前触れもなく

やはり 突然やってきた。

先日 個室で 屈んだ瞬間 ぎーーーーんって

左膝がっっっ

 

ああ、これって「コウ〇ュン 手放せません」

ってヤツ??

 

ああ。。。。

せっかく Wii Fit を 再開したところだったのにぃぃぃぃ

 

 

 

 

それにしても

これらの症状は 全て カレイが原因の痛み。

 

 

いくら カタカナで 「カレイ」 とぼかしてみても

心は晴れない。

加齢は加齢だ、スパイシーで美味なものではない。

 

 

 

 

だから

 

「みんなが どんな告白をするか」なんて 

「☆彡」印付きで イケメンパティシエに聞かれてたって

それどころじゃあない。

 「知るかっ!」  なのである。

 

 

 

 

      にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ < しるかっ!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年2月 9日 (木)

仮想ガーデン インターポットで・・・

昨日、ももこさんが お庭に 来てくれました。

ありがとーーー

雨ニモ負ケズ…記念撮影。。。。

インターポット

ももこさんと私は 収穫のサイクルが同じです。

収穫で忙しいのに 来てくれたのね うふふ~~

 

昨日の収穫は 200個近くあったのにもかかわらず

ゴンスくじで当たったビンゴ券は 30枚に満たない。

何か 調子わる。。。

 

 

ま  いい年したオバはん的私が 

仮想社会で 一喜一憂するのも ばっかみたいなので

あきらめることに。

でも ビンゴするのは アイテムが更新になる今日まで

ぐっと がまん・・・やっぱり 仮想ガーデンにはまってるかも…。

 

 

 

 

そして  ももこさんが去って 

ひとりぼっちで まいが~でんを徘徊してたら

今度は でんこさんが 来てくれました。

でんこさん またまた ありがとー

インターポット

 

ここまで 

ココログの方以外は 分からない話で

大変恐縮ですm(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン。

 

 

 

 

 

今日は 

お仕事がある日だったのですが

3~4か月に一度の 定期検査で通院のため

お仕事はお休みしました 

 

 

だってさ 

勤務時間が 日中6時間しかないのに

午前中1~2時間の通院後 重役出勤。。。

そして お昼食べて~ なんてしてたら

働く時間ないじゃん!! ってな具合なので

お休みしたわけです。

 

 

なので 午後は 時間に余裕があったので

ただ今開催中の 冬まつりイベントの一つ

氷彫刻世界大会 (と言っても 参加者のほとんどが日本人ですが)の

作品展示が始まったので

お天気もいいので ちょっと 観に行ってきました 

 

 

 

 

なんか いい タイミング

 

 

 

同大会は 競技形式で行われているもので

2/7(火)19時~9(木)11時 までが 競技期間。

 

参加者は 寒い中 屋外で 氷彫刻を制作。

 

 

制作が終わったら 即 審査

というものです。

 

今回は 

団体戦 25組、 個人戦 28名 の参加で行われました。

コンペの結果は 今夕発表されるそうです。

作品の展示は 12(日) 22時まで。

期間中  夜間のライトアップもあります^^ 

 

 

今日の様子は 写真整理次第 順次アップしますね~

お楽しみに

それまで待てない?? という方は

サイドバーにある 『氷彫刻世界大会』 にある⇒⇒

ここ数年間の様子をご覧になりながら お待ちくださいマセ…。

ではでは……

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました

ランキングに ポチッと 応援してネ

   

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

また来てちょうだいネ

 

 

 

 

 

【追記】

その後 

不審な「おっさんかな」さんも 来てくれたんだけど

その直後 私もタイムアップ。

ひとりぼっちになった ハゲ「おさかんさん」。。。

『不審者出没』(小夏椿さんの庭にて)

ひとりぼっちにして ゴメンね~~

ああ、あなたって 間が悪いったらありゃしないのね~

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月28日 (土)

 

 

 

 

今朝の最低気温 21.6℃ という

まだまだ 厳寒の我が街ですが

 

 

 

冬眠から覚めることにしました 

 

         小夏椿(冬眠中)

 

 

ぼちぼち ブログも更新しますので

これからも ヨロシクお願いいたします

 

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

また来てちょうだいネ

 

 

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年1月 2日 (月)

起伏に富んだ「お腹」になりそうな一年。。。『たなくじ』より

 

 

穏やかに 2012年が 明け

各地で初日の出が拝めた 北海道です

 

 

 

大晦日から 食べ過ぎて 餅抜きのお雑煮?を食べた私 

 

 

 

今年最初の お食事・・・つまり

おせち料理 は 義父母宅で一緒に。

 

 

思いがけなく 頂いた お重を持参  

Photo_3


   とりあえず このお重を代表して

   お髭をもがれたロブスターさんに 御登場頂きます 

Photo_4


 

 

 

義母の作った お節もあるので 写真に納まりましぇ~~ん

                    食べきれましぇ~ん

Photo_5

   ちなみに

   伊達巻(右上) と 栗きんとん(画面からはみ出している左端)

   は 私メイドです(<エヘン)。

 

 

 

 

食べている間に 年賀状が 届きました。

   朝早く 御苦労さまです。

 

          2012.1.1に撮影した【小夏椿(寒じめ中)】さんの【ソナタ広場1】での写真です。

 

 

 

 

おさかなさん(ココログ友人) がはまっているという 

「たなくじ」 というのを

夕べ 初体験しました。

 

 

   平日だと たなくじは Eテレ「0655」 で 朝のO.A.ですが

   夕べは  お正月企画で 「2355」とのコラボだったので

   こんな 夜中に やってたの~

   よかったぁ

   普段は 民放2局 の 星座占いを ハシゴしているので~

Photo_6

  「夕べ」と言っても 正確には ↑1月1日0時1分撮影↑

   (やった~ 初撮影だ

Photo_7


     ↑ 1月1日 0時2分撮影 ↑

 

 

 

 

起伏に富んだ1年・・・? 

 

 

 

起伏に富んいでるのは・・・

 

 

 

 

「お腹」

 

 

 

 

 

・・・だけにしたい

 

 

 

いや

 

 

 

 

それも 解消したいのだけれど・・・と 毎年思う

 

 

 

 

欲の深い私は 試しに もう一回挑戦

 

 

でも 内容は違うけど やっぱり 『吉』でした。

あはは・・・

 

 

 

『吉』ならば その勢いで

IPの初ビンゴにも挑戦 

 120101_4 1201012_2


 
2連続ビンゴ後に 死神出没

潔く 本日は 終了~~~~~

 

 

 

欲張らない 欲張らない

 

 

 

 

お正月から こんな私ですが





今年もよろしく 

   おつきあいくださいませマセ。。。

 

 

 

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

また来てちょうだいネ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸 

お正月から お庭にご来園 ありがとう

petya さん(=^・^=)

 

 

 

 

      『momoさんいらっしゃい☆』(小夏椿(寒じめ中)さんの庭にて)

| | コメント (17) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧