青い池 ~ ライトアップ
先週 ライトアップが始まった 美瑛町「青い池」へ 行ってきました。
華やかな都会の街並みのそれと違い
とっても 幻想的でした。
ライティングが変化します(10分間でまた最初に戻ります)。
山麓の森林地帯にある自然の池のため 遊歩道はコンクリート敷きではないので
雨天時や その翌日は 足場が悪くなります。
しっかりしたスニーカーや 長靴がオススメです。
また、ライティングがミニマムの時は ほとんど真っ暗になるので
足下を照らす 小さな手元灯やスマホの灯り機能などを用意するといいかもしれません。
それとそれと・・・
これからの季節は チョー冷え込むので 防寒もネ

ちなみに、
昼間の表情は こんな感じです。
NHK『ぶらタモリ』で
今月17日は 富良野・美瑛編が 24日は旭川編が 放送されます。
タモリさんがどこを訪れたか 乞うご期待です!!
(因みに すでにロケは終わっています……そりゃそうだ
)

久しぶりの 更新に おつきあい頂きありがとうございました。
次回は いつになるやら・・・気まぐれ更新です。
もしかしたら 来年になるかも・・・いやいや できるだけ頑張ります



また 来て下さいね ではでは…



| 固定リンク
« パプリカ採れたよ | トップページ | どんな一年か »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
「季節」カテゴリの記事
- 元気です(2022.01.31)
- 秋(2019.09.04)
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 『d』ボタン…そして冬から春へ(2018.03.28)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
「風景」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- シバレた日の キラキラ~☆(2018.02.11)
- ゆきあかり~ 動物園から見下ろした街の灯り(2018.02.10)
- 冬の公園(2018.02.06)
- 冬景~曇天の或る日(2018.01.21)
コメント
是非是非来て下さいよ~~~

ブラたもりでは夜のライトアップは映ってなかったけど
昼間でもお天気さえよければ十分楽しめるゆえ
投稿: 小夏椿 | 2018年11月18日 (日) 15:47
なんて幻想的な美しさ
九大の森も行ってみたいが、ここも素敵ずら~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2018年11月12日 (月) 12:48
休みだったのでトノも一緒に見ました。
もしも「さすらいの旅」で北海道までいけたら、ここも見たいわ。
目標は、洞爺湖を見る事。
「幸せのパン」と言う原田ともよサンの映画の、
山の上っぽいところにあるパン屋さんから見た洞爺湖がすごかった(映画のシーンです)
だからそこに絶対行きたいと思った。
でも冬の間は営業してないらしく(営業して無くていいけど、営業できないぐらいの場所なんだと思う)春に行って大丈夫なのかと心配してる。
美瑛は北海道の社員旅行の時に行ったけど、やっぱり団体旅行では美瑛の美しさは味わえないと感じた。
自由な場所(北海道の大地)では自由にしたいものだ~
一日ぼ~ット過ごしたい。
一日のうちの天候の変わり目とかを見て見たいわ。
それで言うと、この池?も日光の具合で青さが違うんだろうな。と思います。
やっぱり温泉の成分か何かの関係かしら?
投稿: おさかな | 2018年11月11日 (日) 17:11