進化する 100均グッズ
1月ほど前 見上げた空。
「秋近し」感が 漂っていたのに
信じられないほど この1ヶ月は 暑かった。
お盆が過ぎると 一気に秋になるはずが 9月になっても 30℃超え。
(その おかげで オクラは豊作だけれど・・・。)
残暑
とか
台風
等と言う言葉とは 北海道は 無縁だと思っていたけれど
どうも 今年は 違っている。
それでも
ここ数日は 最高気温30℃未満 で 夜は 20℃前後。
ほっと 一息。
最近 重宝している 100均グッズ を 2つ。
It's gooooooood!
今までは 乾燥防止のため ジップロックに入れて使っていたけれど
これは、便利

何度も 取り外して 繰り返し使えるらしい。
何個も買って
ウェットティッシュ とか お掃除シートとかのパッケージに ペタペタっと。
取り出し口が固定されるので 取り出しやすいし
こりゃ 便利。
そして もう一つ。
床の雑巾がけの時とか お庭の雑草取りの時とか
膝をついてすると 腰の負担が軽減されていいのだけれど
どうしても 膝が痛くなる。
これは クッションが入っているので なかなか重宝モノだ。
(パッと見 バレーボール選手みたい)
ただ 一つ 難点は
最近 増量気味なので 長時間使用していると うっ血しそうになる
という点。
拭き掃除は 手短に・・・てな ことだろうか。
いや
痩せろ!!
という ことだろう、間違いなく。
今日、日中は雨予報。
昨日 株分けしたりしたりして 植えつけた 花苗には
望ましいことです。
でも
年に2回しかない ナイター開催日



(最近 「ナイター」って あまり言わなくなったかも…)
もしかして 中止になっちゃうのかな???
大谷君が 先発予定なんだけどな。
ま、もっとも l今回は見に行く予定はなかったけどね

ご訪問有難うございます。
ポチっと応援して下さいませ
また来て下さいね~
| 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
最近のコメント