お見舞いにはプリ♡フラ
以前は お見舞いと言ったら お花(もちろん生の切り花)を持って行った。
でも 今は
花粉アレルギーや 花瓶中のバクテリアの発生が懸念されるため
「生花お断り」という病院がほとんど。
そんな時にも 便利なのが 言わずと知れた
「枯れないお花」プリザーブドフラワ
生花を特殊加工で 着色し保存した花材で、お水も不要。
オーガニックにこだわって加工しているメーカーもある。
「枯れないお花」という表現も縁起がいい。
父の病室は殺風景なので 2つばかり飾ってみた。
これは
中心部のローズヘッド(ミニバラ)だけ プリ。
つまり 造花とプリのコラボ作品。
因みに 手のひらサイズです。
こちらは
アップル・ピック(点在している丸い薄緑色の球形のもの)以外は 全部プリ。
春をイメージして パステル調で作ったものです。
本当はベースは八角形だったんだけど
作っているうちに 丸いリースになってしまった。
因みに、
飾ってみて喜んでいるのは 父より むしろ 母だったりします
。。

ご訪問ありがとうございます
↓ポチっと↓ 応援して頂けると 嬉しいです
また来てちょうだいネ
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- キクちゃんの綿帽子と雑感(2016.11.02)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- クレマチス アルバ・ラグジュリアンス(2015.08.10)
「フラワーアレンジメント」カテゴリの記事
- お見舞いにはプリ♡フラ(2015.01.24)
- お久しぶりの プリ♡フラ ✿ブーケ風オールラウンド✿(2015.01.17)
- 庭のデルバラあれんじ(2012.06.23)
- ふれぶる・べいべー(2012.01.31)
- 我が家のお花配達係(2012.01.30)
コメント
ありがとうございます。
お見舞いに行っても 父とは話もなく・・・
そそくさと 10分くらいで帰ってきちゃいます
あはは・・・
投稿: 小夏椿 | 2015年1月26日 (月) 13:32
病室が明るくなりますね。
親孝行・・・見習いたいです。
お父様、早く良くなって退院できますように
投稿: kimi | 2015年1月25日 (日) 15:57