日本は広いと実感した先週末のお話。
先週末の話ですが
神戸の方へ行ってきました
田舎者の私は ひと口に「神戸」 と言ってしまいますが
ジロー3に言わせれば
「神戸じゃなくて西宮」 だそうですが・・・。
ま、よく考えれば
「千歳市」 に 行くのに 「札幌の方」 とは言わないのと 同じ。
そんなわけで 西宮へ行き 叔父に再会。
で、帰り際に その近くの公園を 一緒にお散歩。
まだまだ 冬枯れの面影残る公園ですが 実は桜の名所だそうです。
(かなりはしょりますが)
その後、新幹線で東京へ直帰。。。
おのぼりさんらしく 富士山側の座席を指定。
その甲斐あって 富士山が 見えました
この日は 市原(千葉)の 姪とも再会。
夕食を一緒にとりました。
翌日。
帰路は最終便の予定で
朝から半日時間があったので
普通なら スカイツリーとか 六本木 とか 都内観光するところですが
鎌倉好きなもので
都内には目もくれず 鎌倉を散歩することにしました。
(だったら わざわざ都内泊にしなくても・・・という意見もあるが)
円覚寺。
建長寺。
鶴岡八幡(←グ~)。
いいお天気です。
江ノ電にも載りました。
七里ヶ浜でランチです
うららかなお天気だったので 海に面したデッキ席です。
サラダ、旨し。
ヨットやサーファーが 気持よさげ~~~。
パスタも 旨し。
デザートも 旨し。
なんだか こうしてアップすると
遊びに行ったみたいになっちゃってるけど
遊びじゃなくて ちゃんとした用向きがあっての お出かけなのよ~~
・・・と 自分に言い聞かせるワタシ
それにしても
北海道では まだまだ残雪深く 氷点下になることもあるのに
こちらでは 外でランチだなんて
…日本は広いものだと 実感です。
ご訪問ありがとうございました
また来てちょうだいネ
お・ま・け:
往路
地元飛行場の 同じ搭乗口で
元小泉チルドレンの S村T蔵氏がいた。
ここの街の出身なので 不思議はない。
しかし それにしても
周囲は全くと言っていいほど 彼に気付かない (あるいは 気にも留めない)。
彼は 携帯をかけ始め、やおら立ち上がってキョロキョロしてる。
なんだか 「気づいてちょ~~~」って 訴えてるみたいだった。
でも 誰も 一べつもくれない感じだった。
タレントとしてのオーラが不足しているのだろうか
ちょっと 気の毒に感じた。
「頑張れよ~~~T蔵~~~~~」
って 肩を叩いてあげたくなった私でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もカレー(2019.08.31)
- カレーは鉄板。(2019.08.28)
- メニューにない❗️(2019.08.26)
- Soup Curry と サングリア(2018.02.05)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
コメント
そうね。ガラパゴスは固有種云々より進化論の島だったね~
まさか
この記事から固有種と進化をネット検索するはめになるとは…
投稿: 小夏椿 | 2014年3月29日 (土) 01:53
ガラパゴスは案外、「固有種」は少ないと。日本より下。
なんでかっちゅーと、ガラパゴスは島だから。
(日本も島だけど)
泳ぎ着いた奴しか生き残れなかったから。
日本は氷河期とかに大陸と氷で「地続き」になって大陸の動物達が入ってきて独自に「進化」を遂げたらしいとよ。
詳しくはネット検索してちょ!
確か二位は・・・名前が出てこん!年じゃなっ!(笑)
あ!イギリスには「固有種」が居らんと。
投稿: おさかな | 2014年3月25日 (火) 01:13
今回は予定外の当日朝の思いつきで鎌倉へ・・・。
今度計画的に行くことがあれば是非お会いしましょうね!!
以前姉がこっち方面の海岸線に住んでいたのでとっても親しみがあるんです。
神戸・東京・鎌倉・・・間に千葉も入ってます・・・凄いでしょ^^
ま、北海道からみれば全部陸続きだからね~~~(←田舎者の見地)
七里ヶ浜方面はとってもよいお天気だったけど、空の色がなんだか重たかった。
北海道はすっかーーーーーと抜けた青なのにね。
PMナンチャラの影響かしら・・・。
ところで・・・2位はどこ???ガラパゴス???
投稿: 小夏椿 | 2014年3月24日 (月) 15:35
鎌倉、、、
来られたんですね~
少しだけ春、、、、かんじられたかな?
最近は私も行ってないので、ちょっと行きたくなってきました~
椿さんが来られた時、、、私もいかれればよかったなあ~
投稿: 野花 | 2014年3月24日 (月) 09:01
ああああぁ~江ノ島の方に美味しいカレー屋さんがあるのよん

食べたくなっちゃった
お店まだあるのかなぁ???
海岸線沿いには美味しいお店が結構あるんだよねぇ~
鎌倉はあたしも大好きだよん!!

行きたいなぁ~よくドライブしてたのに
ワンズが4匹になってからは大移動になってしまうので北海道でもあんまりドライブ行ってないのだ
ううう・・・行きたいなぁ~春になったらどっかに行こう
でも神戸から東京・鎌倉って大移動だったねぇ
お疲れ様でした。
そして今日は吹雪きだわねぇ
投稿: 隊長まま | 2014年3月21日 (金) 22:39
私も都市の配置とか日本地図が判っていないので「千歳と札幌」の話をされても・・ピンと来ないのですたい。
日本は広いと毎朝の天気予報で感じています。
私の「ココログ広場」での「セミ画像」(笑)
あれに小夏さんと北国・MOCHAさんだけが反応してくれたんですが・・・
二人の反応・・・どちらも「ちゃうちゃう!」なのよ。
アレは、あの日、セミが鳴いても可笑しくないんじゃないと??と思えるほどの気温だったのよ。
20℃越えてトレーナー一枚姿でも汗が出るくらいだったの。
こちらではゴールデンウイークあたりになると海岸の松原限定で鳴き出すセミがいるんですよ~うそみたいだけど。
ホントに日本って世界でも珍しい国だよ。
色んな季節が在って災害になるほどの雨と風が在り、南には世界有数のサンゴ礁と北は流氷が接岸するのだもの。
それに・・・日本は「固有種の多さ世界3位」らしい。
一位がアマゾン。と考えると・・・(^_^;)
だけどさ、江ノ島の七里が浜?北海道とは光が違うよね~
凄く明るい日差しが判る~!!!
江ノ電、乗ってみたいわ~
鎌倉の神社仏閣も素敵だし~
鎌倉に住んでいるブログ友達の話じゃ・・・夏は猛烈に湿気と暑さが「こもる」土地なんだってさ。
投稿: おさかな | 2014年3月21日 (金) 22:12