蝶々もいます
ウサギとブタさんを買った時に 頂いた 蝶々。
カーテンに クリップで とめて飾っている。
朝 眠ネムの目をこすりながら カーテンを開ける時
毎度毎度 ちょっと ドッキリする。
クラフトだと 分かっているのにネ
ご訪問ありがとうございました
春らしい 蝶々に ポチッとネ
また来て蝶だいネ
今更ですが 前から 気になって気になって
買おうか どうしようか ずーーーーーーっと気になっているものが
2つある。
【レイコップ】
布団を叩いて吸い込むタイプと 掃除機のようにして吸い込むタイプ
の 2種類。
前者は 後者より1万円ほどお安い。
予算的に 前者を買うとしても それには更に
叩く部分が1つの市販品と 5つのジャパ〇ットモデル
がある。
はたして 「5つ」でたたくのがいいのか 「1つ」がいいのか
「4つ」の差で 効果はかなり違うのか・・・???
う~~~ん 迷う。
迷っているうちに お布団が外に干せる季節になってしまうかも・・・。
【〇尻ヘアカラーシャンプー・トリートメント】
その効果は チラシの通りか????
値段程の効果は はたしてあるのか????
お使いの方がいらっしゃったら 是非 感想をお聞かせ下さい。
気になる(ーー;)
| 固定リンク
「雑貨」カテゴリの記事
- 進化する 100均グッズ (2016.09.06)
- IH土鍋 と ガラポン☆(2014.12.28)
- 豚さん・・・その後。(2014.03.12)
- 蝶々もいます(2014.03.10)
- リカちゃんとこらぼ(2014.02.08)
コメント
蝶々~~
ばってん、カーテンあけると、ソトは
まんだ雪景色なんやろ??ちがうんかいな
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年3月11日 (火) 22:04
いつもながら「すぐにエサに食いつく」おさかなです!
やっぱ「ワナ」だったのね~
今日、テレビのCMを見たよ。
考えたけれど・・・
ダニに食いつかれて困るくらいじゃないのなら、買うのは無駄かも。
だって多分、最初だけだよ、使うのは
そのうち・・・忘れ去られるともうな~
押入れの奥で《異物》になりそうだよ~
投稿: おさかな | 2014年3月11日 (火) 21:24
私もレイコップ気になってる。
友達が買って娘にも勧めたって言ってた。
欲しい。けど、もうすぐ春だし・・・ね。
△尻・・・は太極拳の先生が使ってて
頭頂が黒というより青く光ってきたので
止めました。
髪質にもよるのかな。。。
投稿: kimi | 2014年3月11日 (火) 12:45
な~んだ、ヘアマニキュアかぁ・・・
そうそう、どの文字を〇にするか考えた時、
〇尻にした方がおさかなさんに喜んでもらえそうだったのでこうしました。
案の定、喰いついてもらえたね。ふぇ・・・
レイコップは、紫外線でダニを殺してから吸い取る
っていうのが魅力的なのよ。
外干しや乾燥機では死滅しないらしいんだ。
でも実際には目に見えないからわからないんだけど
どの程度メーカーやタ〇タ社長を信じるか…ってことだよね。
投稿: 小夏椿 | 2014年3月11日 (火) 00:10
利尻ヘアーカラーシャンプーだろ?
うちの糖質制限のブログ友達(男性)がネットの安売りで(3本セット)買っていたけれど感想を聞いたら、良かったと言ってたよ。
だけどさ、スルッと文字を見てたら・・・○尻へ?
《まる尻へー》に見えてビックリした!!!
あのシャンプーは結局、シャンプーと言うより「ヘアーマニュキュア」なんだよね。
私は毛が細いから買わなかったの。
前に美容師さんが「毛が細い人は、くっ付いて櫛通りが悪くなったりするよ」と言われたんだ。
毛が太くて丈夫なら良いと思うよ。
後の布団の「モノ」は・・・知らないからなんとも言えないけど、うちは布団乾燥機と、掃除機にセットする「ダニ取りヘッド」を使ってる。
だけど一昨年、敷布団を買い換えてからは、あまり使ってないね~
普通の「綿」の敷布団の時には「使用感」が実感できたけれど今の「何層にもなる敷き布団」になると通気性がいいせいか前のように「ふあふあになった」とか言う感覚があまり無いの。
それが良い事なのか悪いことなのか判らんがね(^_^;)
投稿: おさかな | 2014年3月10日 (月) 21:25