六花亭でワンコイン飯
六花亭でお買いものをするという 母について行き
ついでに
軽食コーナーで 帆立おこわを頂きました。
お惣菜とお漬物付きの ワンコイ ランチです。
コーヒーは 無料で飲み放題。
(ま、そんなに ガツガツはしませんでしたが)
コーヒーミルクが 上質だと聞いていたので ちょっとだけ 舐めてみましたが
それが また まろやかで 極旨ーーーー
いつもは ブラック派の貴方も
たっぷりミルク入れて 召し上がれ~~~です。
生垣には Xmasのデコが
青空が テーブルにも 写ってるン
今日は「ご飯」だったけど、
シフォンケーキとか ホットケーキも 美味しそうでしたよン
ご訪問ありがとうございました
↓六花亭 お好きな貴方 ぽちっとお願いします↓
また来てちょうだいね
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もカレー(2019.08.31)
- カレーは鉄板。(2019.08.28)
- メニューにない❗️(2019.08.26)
- Soup Curry と サングリア(2018.02.05)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
コメント
私もあのお砂糖の甘さが強すぎるのは苦手…胃がもたれる。
子供のころからそうなの。
「甘さ=美味しい」の方程式は私には存在しましぇん。。。
そんな人のためか、健康志向のためか
最近は甘さ控え目なお菓子も増えてきましたね。
投稿: 小夏椿 | 2013年12月25日 (水) 01:06
あ・・・多分それだわ!十勝日記??
たまらなくて(甘すぎて)・・・・人にあげました。
投稿: おさかな | 2013年12月24日 (火) 23:33
そういえばタバコ吸ってる人いなかったから、禁煙かも、お菓子やさんの一角だからね。
本のような箱菓子…十勝日誌のことですね。
あれは凄いよね。
確かに甘いものが多くて私もあの中で好きなのは限られます。
六花亭はもともとホワイトチョコが売りなので、もし嫌でなければ味見してみて。
ホタテおこわ

でした。
最近は観光バスの団体客が立ち寄れるようなお店が人気で
そうなると、そこで単品で買ったスィーツや軽食を食べられるのが嬉しいよね。
お菓子も好きなだけ~~~なんて( ´艸`)プププ
ああああ
珈琲のついでにお菓子…そうなるともう「試食の館」を経営するしかなかね
いつまでも出てこれれないかも。
投稿: 小夏椿 | 2013年12月24日 (火) 21:16
コーヒーフリーでタバコも吸い放題なら尚更良し!
でもお菓子やさんじゃなかった?そのお店。
函館に行った時、お菓子タウン!?と思われるほどお菓子屋さんが一杯!!!
そんな場所も珍しいと思いました。
北海道の方に「頂き物」としてでっかい本のような箱に一杯の、そのお店のお菓子を頂きました。何回もね。
お菓子駄目だから・・・って言っても「遠慮なさらずに」と・・・
美味しいと言うよりも、とても甘かった~と言う記憶が在ります。
ホタテご飯は魅力的だわ!
その線はとても気に入った!しかもワンコイン!
北海道のホタテ(生)はとても美味しかった~
と・・遠い目(ー_ー)
投稿: おさかな | 2013年12月24日 (火) 17:04
椿ちゃん、こんにちは


へぇ~~
六花亭って、お食事も出来るんだね
知らなかった
カップがカワユイ~~
お菓子も好きなだけどうぞって事にはならないか。。
投稿: びっくりまま | 2013年12月24日 (火) 16:36
珈琲のついでに、六花亭のお菓子も、食べ放題だと
尚嬉しい(*^^)v
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年12月24日 (火) 13:52