ファーム富田
ファーム富田へ 今年も行ってきました
例年は 朝日の当たる 早朝に行くのですが
今年は 午後3時過ぎに到着したので
西日の当たる 例年とは違う表情に 出会えました。
風が吹くと 爽やかで 気持よかったああ
ここでは みんな イキイキ 大きめに咲いています。
大麦も・・・ほら こんなに バリバリ そして のびのび元気
毎度 ご訪問ありがとうございます
お暑いですね
せめて氷のペンギンで 涼んでお帰り下さい
ついでに ポチ頂けると 嬉しいわ~
また来てちゃぶだいね~
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
「花」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- キクちゃんの綿帽子と雑感(2016.11.02)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- クレマチス アルバ・ラグジュリアンス(2015.08.10)
コメント
景色も香りも楽しめるこんな場所、他にないよね~~
同じ富良野市の某ラベンダー畑は植え替えた直後でイマイチらしいの。
ここは毎年これだけのクオリティ保って、しかも入場無料。
すごいよね~~~富田サン、尊敬します
投稿: 小夏椿 | 2013年7月29日 (月) 05:49
今年も行ってきたんだね~
いつ行ってもここは花園~
ラベンダーを始め、、、いろんな花が重なるように咲いてるね。
一度行ってもまた行きたくなる場所だよね~
ラベンダーソフトクリーム、、、また食べたいなあ~
そう言えばつい先日、父ちゃんも富良野、富田ファームへ行ってきたみたい~
羨ましい話です~
投稿: 野花 | 2013年7月27日 (土) 00:17
写真も綺麗だけど、なんといっても風に運ばれる自然のアロマはいいものです
うーーー癒されるぅーーー
一度是非体感してネ
投稿: 小夏椿 | 2013年7月24日 (水) 02:11
お天気もよいけど、気温も30℃超えました。
夕方だったけど超混み混みでした。
そうだね、そちらは北海道より韓国に行くほうが安いみたいだものね。
東京だったら格安路線が就航してるんだけどね。
格安チケットはないのかい??
ネットで安いお買い物をして貯金に励んでほしいダス^^
投稿: 小夏椿 | 2013年7月24日 (水) 02:09
わお~



良い天気
ファーム富田は何度か行ったけど、
こんなに天気の良かったことは、
なかったなあ
空の色が違うなあ
投稿: mikomiko | 2013年7月22日 (月) 20:43
飛ばされるほど・・・・???(これ以上は言うまい)
気軽に行けるほど北海道は・・・安くない(-_-;)
一生に一度いけるかどうかの場所なのさ。
だって・・・ハワイに行くのと変わらないぐらいかかるよ~
投稿: おさかな | 2013年7月22日 (月) 20:14
小夏椿さん、こんにちは。
富田ファーム、素敵ですね。
旅行のパンフレットやテレビの中でしか見ることはないけれど、憧れます。
湿度の低いからっとした暑さ、こっちにも…。
投稿: まま | 2013年7月22日 (月) 19:12
あの年は気温、湿度ともに高かったから大変でしたね

今年は気温は高いけどカラっとしてて風が吹くと汗が飛ばされる感じです。
メロンはここで売ってるのは超高いので、ここでは食べないよ。
でも食べたくなる気持ちわかります。
アウトレット石鹸探したけど今回はなかったかも…。
毎年新しい施設が何かしら増えているので、機会があればまた来てね~~~
今度はトノとネ
投稿: 小夏椿 | 2013年7月22日 (月) 10:36
行ったなーーーーーー
富田ファーム!
なつかしかーーーーー
私が行った時よりも景色が綺麗。
メロン食べた?
美味しくて九州で食べるより安い!
そこの売店のラベンダー石鹸、良かったです。
通販じゃ高いけど、そこには「失敗作」の安い奴が在ったの。それを買って帰った~
しかし・・・6月に行ってあんなに暑かった北海道は忘れられない。
誰だ、寒いなんて言ってた奴は・・・(-_-;)
投稿: おさかな | 2013年7月21日 (日) 23:29