北海道ガーデンショー ③メドウ・ガーデン
【テーマガーデン】
「メドウ・ガーデン/野の花の庭」
基本 私は 勉強熱心ではない。
薔薇で有名な ナンチャラさん
ガーデンデザイナーのカンチャラさん・・・
といった類いの人名は まったくの苦手分野
この メドウ・ガーデンをデザインした ダン・ピアソン氏も
どれぐらい 凄い方なのか ほとんど 知識はなかったけれど
ここを訪れ この庭を 見ることができて
本当に良かったと思う。
とにかく すんばらすぃーーーーのである。
では さっそく 参りましょうか
足を踏み入れて 最初に お迎えしてくれたのが
この ミス・ウィルモットさん と カラドンナさん。
(ポテンティラ ネパレンシス ‘ミス ウィルモット’)
(サルビア ネモローサ ’カラドンナ’)
特に、このサルビア、 園内の随所に 散りばめられているのですが
「うちにもあるぅ~」 って 気を良くしてたら
こちらは 茎が茶色い珍しい品種なのだそうだ。
(確かに 帰宅後 我が家のを確認すると 茎は茶色くなかった。)
ポンポン&ふわふわ と 咲いているのは
ノーティア・マケドニア って 言うそうだ。
深い赤の アストランティアも 素敵~(肉眼では もっと真紅)
(アストランティア マヨール ‘ハドスぺン ブラッド’)
なるほどね。
オレンジ色の帯は
ユーフォルビア グリフィシイ ‘ファイヤーグロウ’。
こちらは メドウガーデンの陽だまりのような イエローガーデン。
ふわふわっと 舞っているのが セファラリア ギガンティア。
中ほどにうっすら 輝く ライムグリーンの帯は アルケミラ・モリス 。
我が家では もう 終わってきたけど
ラムズイヤーの株間に フウロソウが散りばめられた
お気に入りの空間。
・・・そっか、こういう風にすると よいのですね
ダイアンサス
真ん中の 白い小花、ミツバシモツケって とっても可愛いね~
涼しげなヤグルマソウの群生。
ああ
もうどれもこれも 素敵だったのですが
ダイナミックな植栽に 痛く感動したのが
風にそよぐ こちらの迫力。
カラマグロスティス☓アクティフローラ ‘カール・フォスター’
という長ーーい名前だそうだ。
名前に負けないぐらい 草丈も 長っ
カールフォスター の 向こうには 先ほど登場した
黄金色に燃える一帯・・・特にアルケミラモリスが 見える。
余りに 気に入ってしまったので
↑でも
↓でも 写してみました(クドい性格炸裂ですね
)。
微妙に 穂先の発色が 違って 面白いかも~
※画像は クリックで大きくなる・・・のも・・・あります。
いつも ご訪問ありがとうございます~
最後にひとつ 応援ポチ下さると嬉しいです
にほんブログ村
次回は この他のテーマガーデンを 私と一緒に 散策しませう~~
また 来てちょうだいネ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
「自然」カテゴリの記事
- 元気です(2022.01.31)
- 北海道ガーデンショー ③メドウ・ガーデン(2012.07.25)
- 北海道ガーデンショー ②デザイナーズ&コンペティション・ガーデン(2012.07.24)
- 北海道ガーデンショー ①十勝千年の森にて(2012.07.23)
- 今が見頃 カタクリ原生花園(2012.04.30)
「風景」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- シバレた日の キラキラ~☆(2018.02.11)
- ゆきあかり~ 動物園から見下ろした街の灯り(2018.02.10)
- 冬の公園(2018.02.06)
- 冬景~曇天の或る日(2018.01.21)
「花」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- キクちゃんの綿帽子と雑感(2016.11.02)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- クレマチス アルバ・ラグジュリアンス(2015.08.10)
コメント
この日は肌寒いほどでしたが
本日7/27はうって変わって32℃近く・・・。
う゛ーーー天候の神の気持ちが分からん
あまりお天気ではありませんでしたが
逆に、しっとりとした森林や草原の空気が爽やかに感じましたよ~
結構広いので 一日かけてのんびり散策するのも
ですね。
これだけの広さのメンテは大変そう…(そっち?)
投稿: 小夏椿 | 2012年7月27日 (金) 22:04
あ―――――っ
ブログの写真みてるだけでも、北海道、
涼しそうじゃわ~~ヽ(^o^)丿
うらやましいぞ~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年7月27日 (金) 16:26
素敵です~



広大な敷地を思う存分使いまくった
ダイナミックな植栽にうっとり~
これだけ群生してると庭っていうより。。。もう風景ですね
心地よい風が吹いてそう
投稿: momo(petya) | 2012年7月26日 (木) 11:28
ステキなガーデンですね
何年かかればこんな優しいガーデンになるんでしょうか。
千年じゃないだろうけどスケールが違います。
風も気持ちいいだろうなぁ。。。
行って癒されたいなぁ。。。
投稿: kimi | 2012年7月26日 (木) 07:59