黒ユリ と ピンホール☀
【黒百合】
黒花フウロの背後で ひっそりと 咲きました
ん~~~~っ 艶やかで 麗しねぇ~
このたび 我が家では
黒フウロ と 黒ユリ で
プチ☆ブラック団を結成することに 相成りました
今後とも お見知りおきを
< 見て見て~ 私を見て♪
と 言わんばかりの 快晴で始まった this morning
< これは 見ないわけには いかないっしょ~♪
さっそく
近所のコンビニへ 朝飯前に 買いに行った
日食グラス
先週土曜日には まだ 1つ 残っていたのに
今朝はもうなかった
仕方ないので ピンホール観察に変更
虫ピンで 厚紙に 8か所 小さな穴を空けて陽を透して
影を映し出すと
結構 はっきり見えた。
我が街の 最大日食時間は 7:52
金環日食ではなく 8割強の 部分日食ではあるが
TVから流れる 歓喜の金環日食中継を見ながらだったので
すっごい 一体感~~~
ピンホールごときで こんなに 感動するとは 思わなんだ。
こんなに 感動するなら
なんぼでも 穴、あけちゃうぞーーーー
なんだか 爪の切りくず みたいだが
これが わが街での日食
・・・の影
穴が大きいと 全くもって 役立たずだが
1~2ミリ程度のピンホールだと 欠け具合が よく分かる
ぐふふ~
なんだか 小学生の天体観測みたいで 新鮮
出勤直前に 再度 日食を拝む
ジロー3母も 日食を 何度も外で見ていた
・・・しかも 日食グラスで
< なかなか やるなっ。
母 < 昨日 そこのコンビニで買ったのよ~♡
< ・・・( ̄○ ̄;)!ーーーーーーー」
なんと 私が買いそびれた 日食グラスは
母の手中にあったのだ。
一つの 日食グラスを 一家で取り合っていたのだ。
< ぐゎはははははーーーー
でも ま
18年後の金環日食は 北海道で観測されるっていうから
それを使わせてもらおう
< やったぜぇ 今から 確保!!~( ̄ー ̄)ニヤリ~☆
ご訪問 ありがとうございました
栄養がわりに ポチっと お願いネ。
また 来てちょうだいネ~ciao~
| 固定リンク
「花・ガーデニング」カテゴリの記事
- パプリカ採れたよ(2018.09.02)
- 福寿草(2018.03.31)
- クロッカス 白いの。(2018.03.30)
- スノードロップとちびっこ兄弟(2018.03.29)
- 『d』ボタン…そして冬から春へ(2018.03.28)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- 涼しい夏庭(2016.07.22)
- エキセントリック 逆回転(2016.07.21)
コメント
黒百合、鉢植えだったんだけど鉢底から根っこが出てきたので
。
とりあえず鉢のままお庭に埋めてあります。
お花が終ってしばらくしたら掘りおこして地植えにしようと思っているのですが…
消えちゃうかな・・・
ブラックベアー…いかにも ブラック団的名前ね

力強くベルベットチックなお花だったかしらン???
「黒」と言えば、黒法師に一時夢中だったことがあります。
腹黒い私にぴったりのブラック団
増強しようかしらーーー^^
ピンホールにすると影が実物と逆に写って面白かったよ~

ああ、このおかげでお仕事遅れそうになっっちゃった・・・
汗アセーーーー
18年後、北海道で待ってるぶひ~~
18年後…ブログやってるかな??
ココログ存続してるかな???
投稿: 小夏椿 | 2012年5月22日 (火) 19:52
お~必要は発明の母ですな




次回は18年後かぁ~今度は見られるかな
そん時はmomoも日食グラス買いそびれないようにしなくちゃ
小夏椿さんちは黒百合は地植えにしてるの?
鉢植えにしてた球根が消えてしまって。。。
地植えでいけるなら今年またお迎えしたいなぁ
投稿: momo | 2012年5月22日 (火) 17:14
素敵な。。キンコンカンショー。。あんがちょ〜
。。が。。見て。。超受けてたよぉ〜。。

大穴の。。。こと。。ププ
黒部隊に。。我家のダイアンサスベラックベア〜が。。
仲間に入ると。。。。。。。。。強化されそう。。
投稿: jazzmaine | 2012年5月22日 (火) 00:15
私もやったよ~ピンホール。
でもダメだった~やっぱり穴が大きすぎたか、、、
光が全部、、、まんまるくなってたよ。
小さい穴じゃないとダメだったのね~残念。
椿ちゃん、、、ばっちりじゃん。
写真もうまく撮れてるし、、、いい記念になるね。
投稿: 野花 | 2012年5月21日 (月) 23:22
わたいも18年後のために、今日使えなかった日食グラス、北海道で使うぶひ(◎´∀`)ノ
投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年5月21日 (月) 22:34