セントーレア・アメジストインスノー
【セントーレア・アメジストインスノー】
< がんばれ~~~
と エールをおくったのが良かったのか
その翌日
繊細で 爽やかな 純白の花弁が 開きました。
そうそう
【ブルーベリー】 にも たくさん お花がつきました。
今年も 小鳥と競争だね
それでは 最後に
ブルネラの落花を 優しく受け止める デルフィニュームの葉っぱ
で お別れです
ご訪問 ありがとうございました
綺麗にたくさん咲きますよう ポチっと 応援してネ。
また 来てちょうだいネ~ciao~
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- 涼しい夏庭(2016.07.22)
- エキセントリック 逆回転(2016.07.21)
「花」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- キクちゃんの綿帽子と雑感(2016.11.02)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- クレマチス アルバ・ラグジュリアンス(2015.08.10)
コメント
ありがとうござります~
我が家ではドンドン増え続けていますが
お嫁に出した伯母の家では
やはり消えたらしいのです。
土壌に合う合わないがあるのかもしれませんね
ここ数日でたくさん花をつけましたヨ♪

近日中にアップしますね~
セントーレア・・・何だかどこかの空港みたいな名前ですね
(宿根)矢車菊が和名です。
和名のほうがイメージしやすいかもです。
矢車草、矢車菊、そうらすうですよ♪
私が初めてこのお花を知ったのは
この白い「アメジスト~」でした。
それだけに思い入れも結構強いかも~
温かい地方と北海道とでは

育つ系統が違うらしいのですが
こちらでも甘~~~くなってほしいな~~~
投稿: 小夏椿 | 2012年5月27日 (日) 21:38
いいな~
セントーレア、、、モンタナも、アメジストも綺麗に咲いてるね~そして沢山。
私も去年の国バラで買って植えたのに、、、、
いつの間にかどこかへ行っちゃったよ~
椿ちゃん、、、上手に育ててるね~
しかし、、、雪の中のアメジストとはよく言ったものですね~ぴったりだね。
投稿: 野花 | 2012年5月25日 (金) 12:50
エールってやっぱり届くものなのね


白と紫のコントラストが綺麗
ブルーベリーの花、可愛い~
頑張って勝ち取ってね
投稿: new tree | 2012年5月24日 (木) 23:36
セントーレア・アメジストインスノー?



難しい名前だけどきれいですね
そして我が家より花が大きいブルーベリー
実が楽しみですね。
ブルネラの花小さくて可憐
私の中で小夏椿さんのイメージはブルーです
投稿: kimi | 2012年5月24日 (木) 22:32
こんばんは♪

色合いが鮮明でステキです
今日、郊外のガーデンにてこのアメジストインスノーの咲いてる姿を見てきました
開ききっていたような?
咲き始めはこのようにキリっとしてるんですね。
矢車草の一種なのですか。(前回のコメ参照)
葉はシルバーでステキですよね。うんうん。
投稿: いちごら~じ | 2012年5月24日 (木) 21:10
ブルーベリーの花、久しぶりに見ました。
いいですね。
福岡の糸島では、
ブルーベリー農園が開園しました。
今年は甘みが強く、美味しいそうです
投稿: mikomiko | 2012年5月24日 (木) 20:13