麦秋 in 富良野
麦 秋 (ばくしゅう)
へ
してきました。
肉厚 熱熱 じゅわわわ~~ じゅ~すぃ~で 旨し
・・・付け合せにペンネ???
エスカロップ (…って 御存じですか??)
ターメリックライスの上のポークカツに
デミグラスソース が どろどろ~~り
(ん?あまり美味しそうな表現じゃないね こりゃ)
石窯で焼いたピザも美味しそうだったわ~~
次はぜひ是非ネ
麦秋 富良野市北の峰町3番38(富良野スキー場の麓)
0167-22-5752
観光シーズンは 予約が懸命だそうです。
ご訪問ありがとうございました
ランキングの方も ポチっと 応援してネ
また 来てちょうだいネ~ciao~
おまけ
ナイター照明を見ると
ああ~~春スキーした~~~いって 思う。
もう 何年滑ってないだろう。
かつては
スキーの神童って
言われて・・・・ないかっ
ああ
スキーに通ったら 軽く5キロは痩せるだろうな~~~
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もカレー(2019.08.31)
- カレーは鉄板。(2019.08.28)
- メニューにない❗️(2019.08.26)
- Soup Curry と サングリア(2018.02.05)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
コメント
レジャー程度のスキーならそれほどでもないけど
若い頃は割とがっつり滑り込む方だったので
それを続けると結構な運動量になるのよん。
エスカロップは、根室市(北海道内)のご当地グルメなんだってさ~~

この日は、この後落語へ行きました~義母も一緒に3人で行きました
通った道路はほとんど舗装道だったのでアスファルトが出ていて大丈夫だったですよ。
思ったより除雪されていたんだと思います。
富良野で滑るならこの時期がいいかもね
投稿: 小夏椿 | 2012年3月17日 (土) 01:05
振動・・・いや神童ね!
そんなにスキーって消費カロリーが凄いんだ!
九州じゃしてる人少なくてさ。
ま、そこまで滑れるような雪が無いんだよね(笑)
富良野ってドラマのイメージが在るから・・・ステキ!
近いのかしら?
夜に山が光ってる・・・こっちじゃ《みかん山》くらいしか山は光らんなぁ・・・
素敵な北海道暮らし。憧れる~
それってさぁ《エスカロップ》の事。
ハヤシカツライスでも通用しそうよ。
おいしそうだけど・・・たぶんカツカレーの方が後悔しそうに無いと思う。
デミソースって意外に胃がもたれるんだ(^_^;)
そうそう・・・ハンバーグに、ペンネ・・・
何か食材が足りなくて急遽出したのかしら?
ナポリタンなら判るけどさ~(笑)
ご主人《ジロー3》とデートですか?
羨ましい・・・
ウチなんか「そう言うレストラン」でフォークとナイフなんか使う外食した事無いわ~(-_-;)
割り箸系が多いのよ《爆》
投稿: おさかな | 2012年3月17日 (土) 00:15
いいなぁ~富良野
もう絶対行きます

でも道大丈夫だった?
あっちの方って雪深いんじゃ?
スキーはできないけどスノボーはやってたのぉ
でも私ももう何年行ってない事か
神童にはかなわないけどねぇ( ̄ー+ ̄)
投稿: 隊長まま | 2012年3月16日 (金) 23:53
落語会前の腹ごしらえなのら~
そうそう、カロリーが問題だわよん~~~
因みに、私はハンバーグを食べました。
これも結構いってそう…
投稿: 小夏椿 | 2012年3月16日 (金) 19:48
なんのお祝いじゃろお
うまそうだにゃ~
投稿: しーこ | 2012年3月16日 (金) 19:17
エスカロップってすごいボリュームですね。
( ´艸`)プププ
カロリーも満載
スキーの神童ってすごいね。きっと言われてたんでしょ
投稿: kimi | 2012年3月15日 (木) 22:54