« アウトレット・セール で 買い渋り。 | トップページ | ミニトマト と かぶ 初収穫しました。 »

2011年7月21日 (木)

お祭りには お赤飯だべさ。

 

 

ブログネタ: 【写真ネタ】お宅の晩ご飯を激写してください!参加数

 

 

お祭り真っ只中です 

 

でも 行ってません 

 

 

お祭りの日には 決まって 

ジロー3母は お赤飯を 炊きます 

 

 

そして 

 

たくさん 分けてくれます 

 

 

そんなわけで

 

 

本日は土用丑の日ではありますが

うなぎは 一足早く 昨日食しました

 

 

お赤飯 

721

言い訳ですが

折につけ ジロー3母が お赤飯を炊いてくれるので

私は 炊く機会(炊く気)がなく

お恥ずかしい話

このトシで 一度も お赤飯を 炊いたことがありまへん

 

 

やれば出来るはず

 

と 自分を高く見積もる 甘々な私です 

 

 

 

 

お惣菜です。

 

 

 

身欠きニシンの焼きびたし

721_6

身欠きニシンは 

お米のとぎ汁で一晩 もどさないといけないので

ちょっと 面倒で かなり敬遠しがち 

なので 久しぶり~ ちょっち しょっぱかった~ 

減塩 減塩  っと。

 

 

 

数の子

721_4

れれれ~~なんか お正月みたいだね 

今年のお正月は 入院してたから

ふた足遅い お正月ってとこ?? 今更??? 

 

 

 

ささげの胡麻和え

721_2

ジロー3父庭より 収穫です。

 

 

 

牛肉・もやし・紫玉ねぎ炒め 

  ~~わが家は焼き肉屋さん仕立て♪ 

721dscn7592

マグロのお刺身が 食べたかったのですが

お祭りの日のタイムサービス品だったせいか

品薄で 残っているサクが イマイチだったので

急きょ お肉に変更~~ 

紫玉ねぎは 

ジロー3母友の 八重ちゃんさんが栽培。

 

 

焼きナスサラダ

721_3

My菜園のおナスちゃんです。

 

 

 

おまけ

 

 

最近 ハマっているもの。 

 

 

アボカド と はんぺん の わさび醤油サラダ

アボカドを冠しているのに アボカドが 見当たらないね~  

硬い事 言いっこナシ 

721_5

青シソたっぷりで 美味~~ 

青シソは スーパーで買うと 少ししかないけど

お庭に植えておくと

いつでも たっぷり使えて便利~

 

 

最近初めて アボカドを食べました

(遅っ

思いのほか 美味しかったので

ちょっとハマっちゃってます

 

 

それにしても

 

 

 

アボカド って 

 

 

 

 

言いにくいなぁ もう・・・

 

 

 

ご訪問 ありがとうございました

応援 ぽち お願いします。 

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

また来てちょ~だいネ 

|

« アウトレット・セール で 買い渋り。 | トップページ | ミニトマト と かぶ 初収穫しました。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

まめさん
 
ああ 良かった 私だけじゃなかったんですね
(ヘンな安堵感)
お赤飯やおこわは 買った方が美味しい…という印象がありますよね。
と、いつも言い訳ばかりです
 
 
 
いちごら~じさん
 
採ったばかりのナスはみずみずしくて
美味すぃ~~~です
ちっちゃいのが1、2個ならば
塩もみして浅漬け風に食べちゃうといいかもです
 
 
未来さん
 
身欠きニシンの焼きびたし…思ったより美味しかったですよ~
コメントありがとうございました。
これからもよろしくネ~☆

投稿: 小夏椿 | 2011年7月23日 (土) 22:07

アボカド・・・ ホントに言いにくいですね
つい「アボガド」って言っちゃう・・・

お赤飯、恥ずかしながら私も作ったことありません。
今は買えちゃうしぃ

投稿: まめ | 2011年7月22日 (金) 23:51

収穫した立派なナス。。。
さぞ。。 美味しかったでしょうね 
ら~じも 今年初めて鉢ではありますが。。
小ナスを チャレンジ。。。
小さすぎて どうやって 食うんだぁ~~
悩んでます。。(しかも 1コ2コ。。
笑~~

アボカド&はんぺん 参考にさせていただきます 
美肌のもと~~ アボカド~~ 

投稿: いちごら~じ | 2011年7月22日 (金) 18:05

小夏椿さん、おはようございます。

どのお料理も美味しそうで、しばらく見入っていました。

身欠きニシンの焼きびたしは、一口入れて食べたい~と思いました。
赤飯もなすも大好きなので...
今日は思わず、コメントに一言です。

また次のメニュー楽しみにしています。

投稿: 未来 | 2011年7月22日 (金) 09:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お祭りには お赤飯だべさ。:

« アウトレット・セール で 買い渋り。 | トップページ | ミニトマト と かぶ 初収穫しました。 »