さよなら 古時計さん
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
- すごく暑かったあの日 6月のガーデン(2016.07.20)
「風景」カテゴリの記事
- ゆきあかり~ 動物園から見下ろした街の灯り(2018.02.10)
- シバレた日の キラキラ~☆(2018.02.11)
- 冬の公園(2018.02.06)
- 偶然の冬景色と ごっつい氷柱(2018.01.20)
- 冬景~曇天の或る日(2018.01.21)
コメント
仕事がなければ毎日でも様子を見にいきたいぐらいです。
どこかに移設されるのだったらいいのですが…
投稿: 小夏椿 | 2011年6月20日 (月) 21:59
「お」がついてて「さん」が抜けてるなんて、中途半端な丁寧語ですねぇ。
失敬失敬…。
あ~~北海道へ来るのね。
携帯がいよいよ大活躍の時ですね。
うちの動物園に来るんだったら、その時間に私も動物園にいようかなぁ…って
。
投稿: 小夏椿 | 2011年6月20日 (月) 21:57
おい、私だけ「呼び捨て」かぁ!(笑)
来年、北海道に行く予定ですけど、あくまでも仕事場の旅行なので「自由行動」が無いのよ~(T_T)
ココログでも北海道の読者の人とか出来たのに・・・
でも、北海道は広いよなぁ
投稿: おさかな | 2011年6月20日 (月) 20:53
なんだかさみしいですね。
でも、小夏椿さんにそんな風に思ってもらえて、時計さんも喜んでいると思います。
お別れに立ち会えるといいですね。
投稿: 由莉まま | 2011年6月20日 (月) 14:20
なんだかさみしいですね。
でも、小夏椿さんにそんな風に思ってもらえて、時計さんも喜んでいると思います。
お別れに立ち会えるといいですね。
投稿: 由莉まま | 2011年6月20日 (月) 14:20
あまり都会的ではないこの風情。
けっこう好きだったんですよね~
もしかして どこかに移設されて取り付けられたらいいのにな~~
おいどんは道産子でごあす
雪は結構多いでごあす。
超 シバレるでごあす。
地震は少ないでごあす。
ぜひ遊びに来るダス←何弁??
投稿: 小夏椿 | 2011年6月20日 (月) 05:23
いつもあったものが
なくなってしまうのは
すごーく寂しいものですね(ノд・。)
投稿: adamas | 2011年6月19日 (日) 23:54
あ~、旭川なんだね
この間の地震、大丈夫でしたか?
寒そうな・・・ペンギン!
それを観て「ああ北海道なんだ」って今更ながらに思いました。
雪は多くないみたいね
投稿: おさかな | 2011年6月19日 (日) 23:36