寒いけど プチ菜園始動。
寒いですね。
連休中は 時々 ストーブさえ活躍しました。
変なお天気です
ダイエットは 一向に 功を奏しないので
せめてウォーキングを毎日したかったのですが
雨に濡れ 寒い思いをしてまで やりたくはない。
(言い訳)
どうにか こうにか できたのが
5日だけ。
近所の堤防では 同じような方が
結構歩いてました。
ね! 白いおじさんが ストレッチ~
おじさんも 鯉のぼりも 雨が続くと 体 なまるよね~
この日は
風は 冷たいけれど 西日が 暖かでした。
6日は せっかくのお天気だったのに
お仕事でした。
夜は その流れで ジンギスカン^^
この1か月で 早くも2回目の ジンパ…って…どうよ
そして 今日は
午後から らしいので
午前中に プチ菜園の土づくり&畝づくり をしました。
今年の 割り当ては 3メートルあまり を 2畝です。
腐葉土 と 堆肥 を 漉き込んで
適当に 土を 盛って 畝っぽくしました
どの野菜を 植えよっかな~
植えっぱなし で 楽ちん なのが いいな~
この後 2週間ぐらい 何も植えずに寝かせておくので
その間に 考えましょう~
どうか 平年並みに気温が上がって
地熱もしますように
そんな こんなで GWは 明日で終っちゃうのです。
因みに 桜の開花宣言は まだです。
ご訪問ありがとうございました
ゆるめにポチっと 応援してネ
また 来てちょうだいネ~ciao~
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- う゛ーーーさぶっ(2012.10.25)
- 涼しい夏庭(2016.07.22)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- すっかりご無沙汰、すっかり秋。(2015.08.29)
- 暴れ始めたお花達(2014.05.30)
- 冬囲い(2012.10.27)
- オクラ(2012.09.15)
- ステビアシロップ(2012.09.14)
コメント
こんばんは~
娘さんの所はここより温暖なので
もう開花しているかもしれません
札幌は開花しましたが、札幌の方が気候が近いかもです。
芋の苗よりも 種イモを買われた方が安いかもしれませんよ^^
こんばんは~
アスパラは もうちょっと畑が広くなってから
と思っています。
さしあたって、ネギとピーマンが候補です
こんばんは~
いつもは今頃は花見シーズンなんですが
近所の桜も蕾が固そうです。
ツツジやレンギョウがやっと咲いている感じです
投稿: 小夏椿 | 2011年5月 8日 (日) 20:09
桜はまだなのですね。
17日から娘の所に行くので
間に合うかもしれませんね。
どんなお野菜を植えるのでしょうね。
娘から電話があり、ジャガイモの苗を
買おうか迷っていると言っていましたが、
ポット苗が1つ198円だそうです。
北海道だったら買った方が安そうですね。
投稿: hiro | 2011年5月 8日 (日) 20:01
寒い連休も過ぎて青森もやっと初夏の気候になってきました



プチ菜園がんばってる~
うちのお野菜で植えっぱなしで手間要らずなのは
アスパラと豆類とかぼちゃかなぁ
葉物はムッシーの大好物だから結構手がかかるよね
投稿: momo | 2011年5月 8日 (日) 09:34
こんにちは~

3メートルが2畝とは結構広いですね
植えっぱなしで勝手に育ってくれる野菜があれば
私も挑戦したいなぁ
桜の開花宣言まだなのですね
投稿: new tree | 2011年5月 7日 (土) 14:06