ゆきふったけど カタクリに蕾。
17日(日)~18日(月)は 雪が降り
辺り一面 白い薄化粧。
室内でも ちょっぴり ストーブつけたり 消したり。
こんなに寒いのに カタクリ に 蕾。
2008年秋に 植えて以来 葉っぱばかりで
さっぱり咲いてくれなかったのですが
やっと 蕾です。
今年は 咲いてくれるよね きっと
ホントに寒くて 日中も薄暗いので
昼過ぎだというのに クロッカスは
なかなか 開こうとしてくれません。
でも
白のライン つながってるの 素敵~
プリムラも やっと一輪咲いたのだけれど
他の蕾は まだまだ寒そう。
ヒヤシンス
結構 頑張ってます。
ご訪問ありがとうございました
ポチっと 温めてネ
また 来てちょうだいネ~ciao~
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- 涼しい夏庭(2016.07.22)
- エキセントリック 逆回転(2016.07.21)
「花」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- キクちゃんの綿帽子と雑感(2016.11.02)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- クレマチス アルバ・ラグジュリアンス(2015.08.10)
コメント
いよいよ春のはずが
。
。
明日の最低気温はマイナスになるそうです
自転車に乗っていても手がちぎれそうに冷たいんです
カタクリ やっと咲きます。
これが咲いたら近くの群生地も満開になるので見に行こうと思っています
こんばんは~
氷点下になってもどうして凍らないで生きていけるのか
植物は不思議ですね
そして、元気だとつくずく。
がんばれ~~
こんばんは~
GWまではあまり気温は上がらないみたいです。
今日は太陽はさすけど外気はしゃっこいです。
この時期、ご近所の庭はちっちゃなクロッカスでツンツンしています

こんばんは~
球根類は強いですね。
カタクリって増えるのかな?
葉っぱの模様はあまり好きではないのですが
花の色と風情がなんとも素敵ですよね
投稿: 小夏椿 | 2011年4月20日 (水) 00:56
いよいよ、、、
北海道も、、春ですね~
かたくり初めて咲くのね。
愛おしいね。
大好きなお花~
島牧にカタクリの群生見に行ったことがあります~
ずっと昔だけれど。。。
北海道の春は、、、、すてきですよね。
投稿: 野花 | 2011年4月19日 (火) 21:31
こんばんは~



まだ寒い中を頑張ってますね
冷たい滴の中で彩り鮮やか
春まであともう一歩
がんばれ~
投稿: new tree | 2011年4月19日 (火) 18:50
雪の下から次々と可愛いお花が顔を覗かせはじめましたね。
まだまだ寒い日もあるでしょうけど、春はもうすぐですね。
クロッカス。素敵な色ですね。
投稿: hiro | 2011年4月19日 (火) 10:21
こんばんは~



雪ノ下で頑張ってた植物たちもそろそろ
活動開始
カタクリはうち小庭のより生長が早いかも
クロッカスとヒヤシンス。。。もうすぐだね
投稿: momo | 2011年4月19日 (火) 00:40