初めてのお伊勢さん
名古屋泊で 伊勢神宮へ行ってきました。
長く忘れていた 『質実剛健』という言葉を
思い出させてくれました。
外宮(豊受大神宮)
御正宮
内宮(皇大神宮)
御正宮
伊勢神宮では
お願いごとではなく 感謝の心を奉げるべきなのだそうですが
被災地の方と 日本の復興のためにも
日本の明日を明るく照らしてくださるよう
天照大御神さまに お祈りしました。
あ
家族と自分の健康も もちろんお祈りしました。
欲張りかしらネ。
五十鈴川
こんな時だから 力を頂こうと みな…
パワースポット というよりむしろ
霊験あらたか という表現が ふさわしい感じデス…
一生に一度は…と いうけれど、 また 訪れたい。
被災地が 日本が 復興したのち…
今度は 祈りではなく
感謝を込めて手を合わせたいと…
そのためにも 健康でいなくっちゃ
時間があったので ちょっと足を延ばして
二見浦の夫婦岩も 見てきました。
おだやかで とても 美しい海岸でした。
ご訪問 ありがとうございました
ランキングに応援いただけると 嬉しいです。
また 来てちょうだいネ~ciao~
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
コメント
毎年行けるなんてうらやまし~♡
時間をきにすることなくのんび~り歩きたいです
今回はフリーで言ったのでわりと自由に行動できました。
でもやはりもっと時間があれば~と思っちゃいました。
是非まあ行きたいです
投稿: 小夏椿 | 2011年3月25日 (金) 22:51
できたかな?やってみました(❀´艸`)
私は お隣の県なので よく行くんですよ~♬
早く感謝の心を捧げられるといいですよね。。
投稿: みひ | 2011年3月25日 (金) 19:03
私も以前、伊勢、志摩、鳥羽を巡る旅に行ったことがあります。
「お伊勢さん」は、時間がなく、内宮だけだったので、いつかまた、ゆっくり外宮も行ってみたいと思います。
伊勢神宮には、独特の神聖さが感じられました。
夫婦岩といい、とても懐かしい写真です。
投稿: hamu | 2011年3月24日 (木) 23:01
こんにちは~
白神山地にはまだ行ったことがないのですが
いつか行きたいと思っています。
マザーツリー楽しみにしています
投稿: 小夏椿 | 2011年3月24日 (木) 16:23
小夏椿さん おはようございます


素敵なところへお出かけだったんですね。。。
みんなの祈りが届きますように。。。私も祈ってます
冬枯れの五十鈴川も穏やかな雰囲気がいいです~
青森にも世界遺産の白神山地に推定樹齢400年の
”マザーツリー”と呼ばれてるブナの巨木が
あるけど。。。力強い感じで雰囲気にてるなぁ
雪解けをまって久しぶりにいってこようかな。。。
投稿: momo | 2011年3月23日 (水) 09:58