« 賑わいを取り戻した 中心街 | トップページ | 冬支度 »

2010年10月11日 (月)

層雲峡 日本一早い紅葉が始まりました

早朝 ドライブに出発

高速で 遠軽方面へ向かう。

もちろん 無料

昨日とは 打って変わって お昼からお天気回復

という予報でしたが

本日一番の目的地 美幌峠は  こんな感じ・・・

Dscn6055_2 

道の駅・ぐるっとパノラマ美幌峠 から眺めると

屈斜路湖や 摩周湖が ぐるっと眺望できるはずでしたが

ちっとも パノラマじゃなかったので

そこに展示されていた 幌馬車でも写してみました

「君の名は」の一舞台でもあり そのロケで使われたものとか・・・。

Dscn6053

峠から下りると すっかり 雨も止んでいました。

ああ やっぱり 峠は侮れないものですね~

道中  

こんなに いいお天気にまで回復しました

Dscn6056  

層雲峡 では

紅葉が始まっていました。

見頃までには あと一息ですが 十分綺麗です。

Dscn6073_2

流星の滝

Dscn6061

双漠台・中腹から見た 銀河の滝(左)と流星の滝

Dscn6079

「双漠台中腹」 という表現が正しいかどうかわかりませんが

「双漠台」 へは 足場の不安定な急コース(私にとって「急」)を

20分ほど登らなければいけないのですが

登り始めて5分で すでにゼ~ゼ~しちゃって

降りてきた方に 尋ねたところ

あと 5分ほど登ったところが 一番きれいに見える

という助言をいただいたので

そこまで登って 止めた、というわけです。

私、もう 太もも ビンビンです

ご訪問 いつも ありがとうございます~

最後にひとつ ぽちっと応援お願いネ

  

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

また来て ちょうだいネ 

|

« 賑わいを取り戻した 中心街 | トップページ | 冬支度 »

旅行・地域」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

コメント

new treeさん
お役に立ててうれしいです。
他にも
某メーカーの噂とか評判とか
まだまだここでは書けないこともあったりします。

投稿: 小夏椿 | 2010年10月25日 (月) 13:51

小夏椿さん、こんばんは~
ルタオは小樽の逆読みだとは知りませんでした
早速夫に自慢げに教えました
買ったのは見た目がおいしそうだったので
ヴェネチア・ランデヴーを買いました
ドゥーブルフロマージュもまだ食べたことないので
今度はそちらを買おうと思ってます

投稿: new tree | 2010年10月23日 (土) 00:13

Angelさん
こんばんは~
この紅葉も今頃は霜が降りてダメになっているかも…
来週は平地でも初雪です

jazzmaineさん
こんばんは~
いつもは週3日勤務なのですが
今週はナゼか5日も出てしまいました。
ぐうたらな私にしては珍しい事です。
来月が過ぎれば少し暇になるので
新ネタですね・・・頑張ります

ももこさん
こんばんは~
寒暖の差があり過ぎですよね~
お互い風邪ひかないようにしようね

new treeさん
こんばんは~
ルタオは何を買ったのですか?
私はチーズケーキが大好です。
因みに「ルタオ」って、本社のある小樽の逆読みって知ってました?
あ…知ってますよね~

投稿: 小夏椿 | 2010年10月22日 (金) 02:05

こんばんは~
層雲峡は昔行ったことがあるので超懐かしいです~
やっぱこの岩肌は何度見ても凄いですね(@。@”

投稿: Angel | 2010年10月21日 (木) 20:57

は〜〜い。。ボナセ〜ラ。。やっと来れましたよ。。。。
なんか。。忙しくて。。ふぅ。。
やぱっり。。地形が違いますね。。北野大地だわ。。絶景。
まだ一度も足を踏み入れてないから。。近々に。。。
行こうかなぁ〜〜。。

投稿: jazzmaine | 2010年10月19日 (火) 18:15

こんにちわ
わぁ~紅葉かぁ~
雪が降るのも時間の問題かぁ~~
あの、暑い夏が懐かしい(笑)

投稿: ももこ | 2010年10月19日 (火) 10:52

小夏椿さん、こんにちは~
すご~い見事な滝ですね
綺麗な景色を見るにはやはり
ビューポイントがあるのですね
↓旭川駅も完成したのですね
先日、北海道物産展へ行き
白い恋人とルタオと海鮮丼を買って来ました
物産展の中でも北海道は美味しいものが
たくさんあるので特に混雑してるようです

投稿: new tree | 2010年10月16日 (土) 08:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 層雲峡 日本一早い紅葉が始まりました:

« 賑わいを取り戻した 中心街 | トップページ | 冬支度 »