月に祈る。
今宵 今年2度目の部分月食。
今日一日お天気がよかったので(良すぎ?)
お月さまも よ~く見えました
とっても 綺麗
なぜか
先日訪れた 鎌倉・明月院のうさぎを思い出しました
最大月食の瞬間も
部屋明かりを暗くして 窓から見ていました。
「もうそろそろ 切ろうかな~」と感じる爪の形でした。
(発想が貧困?)
これから 徐々に 元の形に戻っていくのを見るのも
興味深いところです。
窓から月を眺めながら パソコンに向い
毎年恒例の
天塩町「鏡沼しじみ祭り」の日程を調べていたのですが
残念なことに 今年は中止だそうです。
天塩町観光協会のお知らせは → こちら。
口蹄疫対策なのだそうです。
酪農大国の北海道では
他にも 同様のイベントが 中止となっているようです。
口蹄疫問題に関しては
「心配」すること以外に 何もできない私ですが
一日も早い事態の終息を 今宵の月に祈るばかりです
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- その効果…今はまだよく分らない(2022.02.14)
- 元気です(2022.01.31)
- 私の行動変容?(2021.01.04)
- 神ストロー(2019.09.05)
コメント
実際に、家族同様の牛たちが目の前で刹処分されるのは
どんなにかつらいことでしょう。
心が引き裂かれる思いでしょう。
そのためにも、万全を期するのは大切なことです。
投稿: 小夏椿 | 2010年6月28日 (月) 12:28
(*^-^)今日は、
口蹄疫対策も酪農王国北海道にとっては一日もはやい
収束宣言がほしいところです。手塩に掛けて育てた家畜を
・・・・むごいことですが新聞記事にホロリト涙がこぼれます。
投稿: ヤッコ | 2010年6月27日 (日) 11:19