色づきはじめた庭。
日が差さないと まだまだ肌寒い五月ですが
お庭が だいぶ 色づいてきました。
スイセン は もう大分咲き進み
終わりかけのもあります。
昨日の雨に打たれて ちょっと 下向き加減です。
レンギョウも 眩しく萌えています
ヒヤシンスは ぷりてぃ で らぶりぃ で とっても スィート
さわやかな香りが 漂っています
ムラサキツツジも 咲きました。
一方 蕾が上がってきたのは…
シラネアオイ
エリマキトカゲを 勝手に想像しちゃいます
ニリンソウ も あと一息
アジサイは 枝先からやっと 新葉が出てきたところ・・・
以上 父庭よりお届けしました
本日も ご訪問くださって ありがとうございます
また 来て下さいネ
ポチっとネ
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- 涼しい夏庭(2016.07.22)
- エキセントリック 逆回転(2016.07.21)
「花」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- キクちゃんの綿帽子と雑感(2016.11.02)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- クレマチス アルバ・ラグジュリアンス(2015.08.10)
コメント
こんばんは~


この時期は一斉に華やかになるのでいいですよねぇ
仕事から帰ってくるとたくさんの水仙が心を和ませてくれます
投稿: 小夏椿 | 2010年5月11日 (火) 23:13
小夏椿さん、こんにちは~



すご~いたくさん咲いてますね
どれも大輪で1色だけ並んで咲いてるのが
すごく綺麗です
お父さまのお庭は入場料とれそうですよ
お花の先生が身近にいていいなぁ~
投稿: new tree | 2010年5月10日 (月) 12:11
こんばんは~

こちらも午後からやっと晴れましたヨ
でも明日は気温は上がらず13℃だそうです。
明日、外で仕事があるので憂鬱です(いつになくネガティブ)
こんばんは~
すべて普通のどこにでもあるお花ですが
とっても綺麗でしょ
こんばんは~
ふた足遅れで春が始まりました。
そちらはもう夏日なんですものね
こんばんは~
やっと「春」といったっところです。
(苫小牧よりもはるかに寒い地域です)
白い水仙、ピュアな感じで素敵ですよね。
群生させるととっても涼しげです。
市内の野草園にシラネアオイの群生地があります。
機会があれば行きたいと思っています。
投稿: 小夏椿 | 2010年5月 9日 (日) 22:13
すごぉ~~~い!
お花!お花がいっぱぁ~~~い!
こちらは水仙がやっと咲いてきたトコでした^^;
そちらはもう~終わりに・・・
今日はやっと雨がやんで・・・曇りでした(-_-;)
早く あったかくなって欲しいです!
投稿: チャンコママ | 2010年5月 9日 (日) 21:08
訪問が楽しみになりましたありがとう~
これから沢山の花が咲き出しますね。
楽しみですね。
投稿: ヤッコ | 2010年5月 9日 (日) 20:51
こんばんは~
超ご無沙汰でした~^^
いつの間にかそちらも春爛漫のご様子ですね^^v
投稿: Angel | 2010年5月 9日 (日) 19:48
小夏椿さん、こんにちは♪
暫くご無沙汰しているうちにすっかり春らしく
なりましたね。
お父様のお庭の花、とても素敵ですね。
特に白い水仙、大好きです。
我が家は黄色が多いので白をもっと増やしてみたくなりました。
シラネアオイも大好きです。
昨年の夏信州の高原で見ましたが、その美しさに感動しました。
ニリンソウも清楚で良いですね。
春って素晴らしいですね。
↓カタクリ原生花園もとても素敵でした。
投稿: hiro | 2010年5月 9日 (日) 16:27