日光&鬼怒川温泉
日光東照宮へ行ってきました。
(写真は東照宮陽明門)
****************************
強風のため福島の手前の白石で、2時間以上も足止めされましたが
(-.-;)
福島から新幹線に振替乗車できたので
午前中のうちになんとか目的地の日光に到着できました。
(^O)=3
予約しておいた現地ツアーには間に合いませんでしたが
お天気も回復してなによりでした。
それよりも
夜のニュースで分かったのですが
こちらよりも
私の地元が大変なことになっていた模様。
全国のトップニュースで
『強風、暴風で倒壊した電柱』が映しだされていました
(*_*;)
幸母から「大丈夫だったかい?」とメールがきてましたが
そっちのほうが「大丈夫?」なのデス(>_<)
風と黄砂に悩まされた一日でしが
何はともあれ
鬼怒川温泉にゆっくりつかり
明日帰ります(^_-)-☆
************************************
以下の写真は 帰宅後の追加アップです。
説明するまでもなく 有名なので
写真のみで 失礼します。
************************************
【輪王寺三仏堂】
【東照宮 五重塔】
【同 三神庫のひとつ上神庫】
日光だけに 日光が当たって美しかった。
【神厩舎】
ご存じ 「見ざる云わざる聞かざる」の三猿は どこかしら~
あ あった・・・
【眠り猫】
思ったより ず~~~っと 小さい。
この下を通り抜けて 長~い石段を上がっていくと・・・
【家康公墓所】
【輪王寺大猷院 二天門】(家光公廟所)
きりがないので この門の裏側の 雷神さまで お別れです。
どの建造物も 素晴らしいものばかりでした。
さすがは 世界遺産です。
ただ
参る先々の堂内の売店で
永代供養のお守り等を お坊さまから勧められ
興ざめ・・・というか
有り難さが する感が 少々ありました。
ちなみに、
伯母は以前 それらを数点買っちゃった事があるそうです
クリスチャンなのに
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
コメント