氷彫刻世界大会・個人戦最優秀作品~2010旭川冬まつり
「2010年 氷彫刻世界大会」
個人戦最優秀賞 ・ 文部科学大臣賞・秀江賞
「森の妖精」
福岡サンパレスホテル(福岡)・秦 武日児 氏 制作
観る人を ホンワ~カさせてくれる作品です。
羽と指先に当たった陽射しが
キラキラ~ とっても綺麗で
優しい雰囲気を さらに させていました。
家に帰って画像整理していると
昨日の作品も この作品も
写した枚数が多いのに 気づきました。
上手く撮れないので 何枚もトライしたのか
インパクト が強かったのか・・・
多分・・・両方ですネ
この他の作品は
画像整理でき次第 アップします。
今しばらくお待ち下さいマセ
ご訪問 ありがとうございました
綺麗だな~と思って下さったら
応援のポチ お願いします
また 見に来てちょ~だいネ
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
- 氷彫刻世界大会2016(2016.02.14)
- 今年の氷彫刻たち(2014.02.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
コメント
こんばんは~
ホノボノしたものから力強いものまで、作品も多彩ですが
ひと目でホンワカ出来るものが昨今の私のお気に入りです
こんばんは~
やはり優しい感じですものね。
写真では伝わらないのですが

団体戦の作品は大きさが全く違って 見上げるものが多いです。
その分、直接見ると迫力があります。
どの作品も見ていてとっても楽しく時間を忘れて歩きました
こんばんは~
毎年この時期は冷え込むけれど、この楽しみもあります
作る方は大変でしょうね。
ちっちゃい頃のミントちゃんのような作品もありました。
後日アップ予定です。お楽しみにね~
こんばんは~
直射日光が強い日だとビミョウに解け始めますが
気温は「チルド」程度なのでドロドロに解けるという事はありません。
この日は、解けた雫が小さなツララになっている作品もありましたヨ
こんばんは~
こんなに可愛いお手手をみると
ぎゅ~っと抱き上げたくなりますよね。
次回もお楽しみにネ
投稿: 小夏椿 | 2010年2月10日 (水) 21:34
この雪像にホノボノとした暖かさを頂きます。
これぞまさに芸術の世界です。
夢見るような優しい氷像です。
後日のUP待っています。
投稿: ヤッコ | 2010年2月10日 (水) 11:00
どの作品も素晴らしい芸術作品ですね。
デザイン的には、団体戦最優秀賞の
「歓喜の舞」より、
森の妖精が好きです。
細かい指先、曲線の表現は素晴らしいですね。
素敵な作品を今年も楽しませて頂きました。
投稿: すみれ | 2010年2月10日 (水) 10:28
小夏椿さん、こんにちは~


あれから1年経ったのですね
年をとると月日が流れるのが早いです
ちっちゃい妖精が可愛くて癒されます
↓ 花火とのコラボとても素敵ですし
雪だるまも可愛くて連れて帰りたい位
投稿: new tree | 2010年2月10日 (水) 10:04
こんにちは~
素晴らしい作品ばかり↓も含めて、うっとりです~


指先は細くて解けてしまいそうだけれど大丈夫なの
でしょうか?
ステキな彫刻が見られて小夏椿さんが羨ましい
投稿: yumeco | 2010年2月10日 (水) 09:49
こんばんわ!
おぉ~~~!
あれから~また1年経ったのですね\(^o^)/
素晴らしい~氷の祭典!
差し出しているお手手が可愛いワァ~(*^^)v
投稿: サクラ | 2010年2月10日 (水) 02:03