花材が 届きました。
プリザーブドフラワーの花材が 届きました
左上から
- ワイン(フロールエバー社)
- バーガンディ(ヴェルディッシモ社)
- タンジェリンオレンジ(1.に同じ)
- クリーミーピーチ(大地農園)
ワイン と バーガンディ は
似たような色ですが 実際には
後者の方が 大人でシックな 深みのある お色です
タンジェリンオレンジ は
在庫のオレンジと 似てしまった
web上で見る色と 実際の発色は
違うものですねぇ
それも 未熟な私にとっては お勉強のうち
クリーミーピーチ
上記2メーカーの 似たような色のが欲しかったのですが
品切れだったので
初めて国産大手メーカーのを仕入れてみました。
因みに
ベルディッシモ社 と フロールエバー社 には
好みの色が多く
「扱いやすさ」「花もち」 の点からいっても
使用頻度が高いかもデス~個人的には、ですが。
でも 最近は メーカーも増えてきているので
色々と使い比べてみたい と 思っています
それはさておき
何を どうやって 作ろうかなぁ~
いつも ご訪問ありがとうございます~
最後にひとつ 応援ポチ下さると嬉しいです
また 来てちょうだいネ
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- キクちゃんの綿帽子と雑感(2016.11.02)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- クレマチス アルバ・ラグジュリアンス(2015.08.10)
「フラワーアレンジメント」カテゴリの記事
- お見舞いにはプリ♡フラ(2015.01.24)
- お久しぶりの プリ♡フラ ✿ブーケ風オールラウンド✿(2015.01.17)
- 庭のデルバラあれんじ(2012.06.23)
- ふれぶる・べいべー(2012.01.31)
- 我が家のお花配達係(2012.01.30)
コメント
こんばんは~

あれやこれや考えているうちに
一日が終わってしまいました
ボチボチ、ちょっとずつ進めていきます。
お楽しみにして下さいね
保存がきくといっても湿度や日光に弱くて、
瑞々しさを感じるのは最初の半年~1年ぐらいだと
個人的には思っています
なので、在庫を残さないように
在庫ばかりを使わないようにいつも心掛けています。
久しぶりの創作活動、なかなかエンジンがかかりません
こんばんは
なアレンジにしいたと思っています。
どんなふうにしたらいいと思う?
季節柄Xmasばかりに染まらないように
オールシーズン
投稿: 小夏椿 | 2009年12月13日 (日) 22:47
こんにちは~
おぉ すてきなパーツが揃い夢も膨らんで
うきうきする雰囲気が伝わってきます~♪
どんなのが完成するのか、拝見するのが楽しみです^^v
投稿: Angel | 2009年12月13日 (日) 11:30
最近近所にも、プリザの専門店ができました。
アートフラワーの衰退と、真逆の人気ぶりです。
昔のように、ポロポロ崩れたりしなくなつたんですねぇ
そりゃぁ、本物が保存できるならいいですよね!
アレンジもたのしみー
投稿: たま | 2009年12月13日 (日) 08:03
こんばんわ♪
すご~い♪
キレイですねぇ~
どんな風にアレンジされるのか
楽しみですぅ~
投稿: ももこ | 2009年12月12日 (土) 19:27