秋もいいもんだぁ**美瑛・四季彩の丘**
お天気に恵まれた シルバー・ウィーク最終日。
まだ 行った事のない 美瑛は 『四季彩の丘』へ
道中 すでに いい感じ~
旭岳 が くっきり綺麗です
ホントに 爽快な 青空
気持ちいい~
では いよいよ 本編 の 『四季彩の丘』です
入り口では
ロール人形(藁です)が お出迎え。
展望花畑は 東京ドーム3個分だそうですが
大胆で 直線的な 植栽 に
美瑛ならではの 丘が描く 緩やかなカーブと
それらを包み込むように広がる 大雪の山々が 一体となって
ますます 広く感じさせます。
いつもは お花を どアップに 写しがちな私ですが
今日は 大雪の山々が 外せません。
まさに 贅沢な 借景。
正面は 十勝岳
赤はケイトウ。
トムラウシ や 美瑛岳 などなど。
赤は サルビア。
ここちらは 旭岳・・・TOP↑にも 登場しましたネ。
木々は まだまだ 緑色に見えますが
少しずつ 秋色に 近づいてます。
ポコポコ っと 浮かぶ 雲も 初秋を演出
抜けるような青空には
季節を問わず 白い雲 が よく似合いますネ
いつも ご訪問ありがとうございます~
最後にひとつ 応援ポチ下さると嬉しいです
にほんブログ村
また 来てちょうだいネ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- 涼しい夏庭(2016.07.22)
- エキセントリック 逆回転(2016.07.21)
「風景」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- シバレた日の キラキラ~☆(2018.02.11)
- ゆきあかり~ 動物園から見下ろした街の灯り(2018.02.10)
- 冬の公園(2018.02.06)
- 冬景~曇天の或る日(2018.01.21)
コメント
こんばんは~
同じ秋でも晩秋になると
今度は紅葉の彩りで別の美しさがあります
こんな広大な風景を見ると胸がスカっとします。
こんばんは~
)

ここに来ると誰でも名カメラマンになることができます。
(いつもは迷カメラマンですが
画像には写ってませんが
NHKのお天気カメラが花畑の真ん中に設置されています
それだけここからの景色は素敵なんですね
投稿: 小夏椿 | 2009年9月28日 (月) 21:00
素敵ですね~

美瑛の丘は、北海道に行った時に一番感動した場所です♪
あの雄大さを見た時は、まさに「北海道、広いぞ~♪」って感じで、ワクワクしました。
秋の美瑛の丘は、こんなにもカラフルで美しいのですか。見せていただけて嬉しいです~♪
投稿: ポエポエ | 2009年9月26日 (土) 18:27
素晴らしい風景ですね~


近くで こんな風景が見れるなんて うらやましいです。
ずいぶん前 富良野の富田ファームで見た ベルト上に植栽された お花が忘れられません。
美瑛の花畑 この目で 見てみたいです~
バックの青い空と 山並みがいいですね。
みんな素敵だけど 3枚目の写真が特に 好きです~
投稿: ゆきこ | 2009年9月26日 (土) 08:54
まさに「リフレッシュ」という言葉がぴったりの雄大な眺めですよね

紅葉が進むともっとイイ感じになるんでしょうね~
こんばんは~

このダイナミックな景観は何ものにも替え難い財産
地元民でも見飽きることはありません。
これだけの花畑を管理される方々に拍手&感謝です
こんばんは~

早く飛んできて下さ~い
珍しい花は何一つないのに
ホントに素晴らしい眺めです。
綺麗な花畑をさらに素敵に演出してくれる大自然を、
いつまでも大切にしなくては・・・といつも思います
こんばんは~
「風の~」も素敵ですが
これぞ北海道といった景色ですよね
やっぱり私はこの雄大さが大好きです。
是非また北海道へどうぞ~
こんばんは~
いつも有難うございます。
北海道は初秋~晩秋、
そして冬色もとってもヨイですよ
ただし、お天気が良ければですが。
私の感動が少しでも伝わったみたいで



でしたが)
嬉しいです、ありがとうデス
毎年夏に美瑛では ヘルシーマラソンというのがあります
この景色を縫って走るのは爽快らしいです。
(あいにく今年は
投稿: 小夏椿 | 2009年9月25日 (金) 20:56
キレイ~~~!
雄大~大空~とひろい~大地の・・・
千春の歌が~聞えてきそうです
これぞ まさしく北海道!
でっかいどうぅ~~~
投稿: サクラ | 2009年9月25日 (金) 16:50
小夏椿さん、こんばんは。
青い空、色とりどりのお花の絨毯、さすがのスケールですね。
いいな~。
投稿: 由莉まま | 2009年9月24日 (木) 21:44
小夏椿さん、こんばんは^-^
素晴らしい景色、これぞ北海道といった感じですね。
東京ドーム3個分のお花畑、飛んでいきたいで~す。
こんなに雄大な自然の中で咲くお花は、一つ一つ
アップするより、でんと背景まで写した方が良いですね。
あまりの美しさに何度もスクロールして拝見しました。
このお花が終ると、冬がやってくるのでしょうね。
投稿: hiro | 2009年9月24日 (木) 19:47
こんにちは~
四季彩の丘、とっても素敵~


雄大ですね~。
こちらとはスケールが違います
空と雲、山々と一体となってさらに雄大さが増してますね。
こんなにお天気のいい日にこんなに素敵な場所に立てたら…
清清しくて気持ちがいいでしょうね~
投稿: あこ | 2009年9月24日 (木) 17:20
素晴らしい~、風景。溜息ですぅ~。
私も、以前、夏に美英は行ったことがあったのですが、秋は色が多彩で本当に見事ですね。
お写真もお上手なんだろうな~。見事に、風景の雄大さが伝わってきます。
朝から、北海道に行った気分です~。

投稿: うさぬのや | 2009年9月24日 (木) 10:46
朝一番で、とても気持ちの良い風景を見れて良かったー
ホントに爽やかで広々して、キレイです。
山の遠景は、絶対はずせないんですねっ
富良野よりも美瑛の方が好きだった気がします。
3枚目の写真のイメージ通り!!あのラインがいいわー
投稿: たま | 2009年9月24日 (木) 08:06