« ブルーベリーも色々♪ | トップページ | ホントはこんなに綺麗なんです »

2009年7月30日 (木)

イタ飯に振られて 和食味処へ

今日は 久しぶりに  マークのない一日

外ランチに出かけました  

      

 【風のガーデン】で すっかり全国区となった

上野ファームさんが プロデュースした

お庭のあるお店へ。

このお店が 倉本 聰氏と 上野氏 を結びつけたという

エピソードは あまりにも有名

それ以上に 久しぶりの イタリアンなので ワクワクでしたが

到着してみると

なんと なんと 午後1時から 予約貸切で

「close」の札が

え~~ん 

家を出る前に HPで休日&ランチタイム を チェックして

クーポンまで印刷したのに~~~

HP開設しているんだったら 

「臨時closeのお知らせ」 も して欲しかったナ~。

(私の 見落としかしらン

それにしても

狭い街なので もしかして 貸しきっているのは 知り合いかも~

という わけで 

お店の 紹介は 次回訪店時にお預けですが

ちょっと お庭を覗いてみましょう

729g1

729g2

729g3

さて

ここが ダメだったので

プラタナス並木 を 通り抜けて

数ヶ月前にオープンした レストランへ 行くことにしたのですが

729

・・・・・

あ~ また閉店

今度は 定休日でした。

あまりに ショックで お店画像全くありませんが

気を取り直して 近くにある

『緑のセンター』 に 寄ってみました。

見事な大株の

【サンパチェンス】

729_2

ユニークな 白いお花の名前は 

【ヒメノカリス・スペキオサ】(ヒガンバナ科)

729_3

お花を見て ちょっと テンションが戻ったので

以前 ジロー3母が

「安くて 量も多い ランチ」 と 絶賛していた

Dscn3355 『天金 本店』へ 

   

ここは 老舗ですが 

どちらかというと 観光客 や 宴会 というイメージのお店で

私は 今まで一度も来た事が ありませんでした。

今回は ボリューム満点の ランチメニュー「C」にしました。

729l1

 ↓↓ じゃ~~~~ん

729l2

これに デザート と

729l3

サービスドリンク 付で 1,300円。

某企業の提携カード提示で 10%引きでした。

たまには こんな オーソドックスな味処も いいかも~

いやいや 次は必ず イタリアンで ネ

 

いつも ご訪問ありがとうございます~

最後にひとつ 応援ポチ下さると嬉しいです
 
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

また 来てちょうだいネ

|

« ブルーベリーも色々♪ | トップページ | ホントはこんなに綺麗なんです »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

うさぬのやさん

こんにちは~
例のblog見てくださったのですね~
有難うございます
赤い枝に黒い実がつくと あの花器によく似合いそうですね。
来年が楽しみですね~


サクラさん

なんだか ちょっぴり残念なような
てんこ盛りのような 一日でした。
イタ飯、近いうちにまたご紹介しますね~
ええ 絶対に

投稿: 小夏椿 | 2009年8月 2日 (日) 04:01

素敵なお庭のレストラン、あこがれます~。貸し切りで残念でしたが、次回のお楽しみですね。
お蕎麦屋さんのランチはお得なランチですね、近かったら馳せ参じるなぁ~~~。

ヒメノカリス・スペキオサですか~、形の変わった見事なお花ですね。一度見てみたいわ~。

ヨウシュヤマゴボウの記事のこと教えて下さってありがとうございました。
赤く熟れるとあんなにかわいらしくなるんですね。
名前も知りませんでしたが、途中で抜くので、赤くなることも知らなかったんですよ。
あの植物の魅力に気づかせていただきました~~

投稿: うさぬのや | 2009年8月 1日 (土) 22:55

残念でしたね~~~
でも お庭も見せていただいたしぃ~
緑のセンターにも行って来たんだしィ~

和食・・・いいですね!美味しそう
次回 イタリアンも楽しみにしていますよ

投稿: サクラ | 2009年8月 1日 (土) 17:14

すみれさん

こんにちは~

お店が2店ともお休みだったのは残念ですが
次への楽しみが出来ました
ちなみに
お庭の綺麗な方は、2度ほど行ったことがあります。
タイミングよければお庭の見える窓側に座れます


あこさん

こんにちは~
最近はこういうガーデンランチ(?)が人気ですね
ポタジェもありましたよ。
お店をしながらのお庭の維持管理は大変そうですね

ブルーベリーは、以前
秋にピートモスをあげると 翌年元気になりましたヨ


new treeさん

こんにちは~
私はおひとりサマでもな方です。
でも焼肉や開店寿司はかな~
この日は夫と2人でした

ポエポエさん

ヒメノカリス、白いのにとっても妖艶な感じがしますね
育てるのは難しいのでしょうか?
ポエポエさんのところで咲くのを楽しみにしています


ももこさん

こんにちは♪
そちらにいた頃はお気に入りのイタ飯屋サンが3軒ほどありました。
あ~また行きたいな~


こうめさん

コメント有難うございます
梅の寿司って、もしかしてアソコですね
子どもの頃、蛙屋敷と言われていた辺りの
何度か行ったことがありますよ。

くみ姉さんとは、もしかしてお会いした事あるかもデスね~
これからのよろしくお願いします


投稿: 小夏椿 | 2009年8月 1日 (土) 09:01

お近くに素敵なお店が沢山ですね。
素敵なお庭を楽しみながらのお食事は
最高でしょうね。
お休みだったとは残念でしたね。
でも天金さん、このお料理で
1300円とはお安いですね。
デザートにサービスドリンク付とは
お近くだったら、出かけて見たいお店です。

投稿: すみれ | 2009年7月31日 (金) 22:49

おはようございます♪
残念でしたね…なぜか、そういう日ってありますよね
次こそ、大丈夫だといいですね

素敵なお庭のレストランですね
いいなぁ、すごくきれい!
こんな素敵なお庭を眺めながらランチできたら
幸せでしょうね~

ブルーベリー、いよいよですね!
品種によって、こんなに違うのですね。
大きく育ってくれるといいですね!
我が家はもうほとんど収穫が終わったのですが、
まだ新しいシュートなども出ず…
ちゃんと育ってくれるかなぁ

投稿: あこ | 2009年7月31日 (金) 11:10

小夏椿さん、こんばんは~
2件とも入れなくて残念でしたね
でも天金さんのランチとても美味しそう~
このボリュームでデザートまでついて
1300円とはお得ですね
ヒメノカリス、初めて見ました
ちょっとユリにも似ていますね
私は一人でお店で食事をするのが苦手なので
なかなか新しいお店を開発できません

投稿: new tree | 2009年7月30日 (木) 23:54

アラ、アラ・・・!せっかくのお楽しみのレストランは、残念でしたね~。
でも、和食処のランチも、ボリューム満点で美味しそう~
ヒメノカリスのお花、一度だけ球根で咲かせたことがあります。なんとも魅力的なお花ですよね~得意の地植えにしちゃったので、今でも毎年、葉っぱだけは出てますが、お花はムリのようです~

投稿: ポエポエ | 2009年7月30日 (木) 17:32

こんにちわ♪ 
 
2件もダメだとへこみますねぇ~
サンパチェンス見事ですぅ

こちらも今日はいい天気です♪
続くと良いですね☆

投稿: ももこ | 2009年7月30日 (木) 12:31

天金しばらく行ってないなぁ。
先日梅の寿司行こうと思ったら、無かった・・・
たぶんご近所さん?だと思います。
ガーデニング超初心者です。
どうぞよろしく!
(くみ姉)

投稿: こうめ | 2009年7月30日 (木) 12:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イタ飯に振られて 和食味処へ:

« ブルーベリーも色々♪ | トップページ | ホントはこんなに綺麗なんです »