【ファーム富田】のラベンダーが見頃です
「風のガーデン」 の 後は 「ファーム富田」 へ
一度に2箇所も巡るなんて とっても贅沢な休日 って感じ~
そうそう
今まで 「富田ファーム」 と 呼んでいましたが
どうやら 「ファーム富田」 が 正解だそうです
ま
どちらで検索しても ヒットするので
道民としては 体制に影響ナイんですけどネ
こちらでは ラベンダーが ちょうど見頃を 迎えています。
今年は雨が多いような気がしますが
そのおかげで 色鮮やかで 香り豊かな ラベンダーを堪能できました
ここよりも さらに上方の丘へも
ドンドン ラベンダー畑は広がっています
ここへは 毎年来ているのですが
何度見ても 見飽きることはないわ~~
そして ラベンダーもさることながら・・・
キカラシ の 黄色も ひときわ 鮮やか
サルビア や その他 色んな花たちも 生き生きとしています。
ここから東方4kmの場所に
去年 「ラベンダー EAST」 がオープンしました。
収穫畑を 一般に公開するようになったものです。
こちらでは 山々に囲まれた 広々とした平野の ラベンダー畑を
展望デッキから 見下ろしたり バスで遊覧できて
丘の斜面とはひと味違う ラベンダーが楽しめます
2007年の様子 は → こちら
2008年の様子 は → こちら (「EAST」 周辺の山々を 紹介しています)
この後 美瑛の ナチュラルな空間で ランチしました
その様子は また 明日~
(随分 ひっぱるなぁ~)
いつも ご訪問ありがとうございます~
最後にひとつ 応援ポチ下さると嬉しいです
にほんブログ村
また 来てちょうだいネ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- 涼しい夏庭(2016.07.22)
- エキセントリック 逆回転(2016.07.21)
「花」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- キクちゃんの綿帽子と雑感(2016.11.02)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- クレマチス アルバ・ラグジュリアンス(2015.08.10)
コメント
こんばんは~


「風のG」自体は、普通のご家庭に比べるとかなり広いお庭ですが
ファーム富田や美瑛の名所に比べると
そうでもなく、あっという間に回れちゃいます
周りの風景も広大で素敵で、見どころ満載ですヨ
こんばんは~


F富田は何度行ってもいいですぅ
時間があればまた是非行きたいです。
Angelさんの写したラベンダーが見てみたい
是非またどうぞ~
こんばんは~




美瑛~富良野にかけては、沿道にラベンダーやお花で彩られます
とっても綺麗ですよ
懸賞でラベンダーを当ててしまうなんて、さすがyumecoさん
ドライフラワーの香りがなくなってきたら
ラベンダーオイルを数滴かけて
密封した袋に数日入れておくてと何度も楽しめるそうですよ
こんばんは~


夏の間だけじゃなくて、新緑の春や紅葉秋も素敵ですよ~
もちろん、白銀の冬も
ちょっぴり寒いのが玉にキズですが
来年は是非、その目でご覧になれるといいですね
転勤でこちら方面、っていうのはないのですか?
こんばんは~


ええ是非、今度は絶対7月にいらして下さいね~
それまでに美味しいお店も探しておきますゆえ・・・
その時は、ミントちゃんはお留守番かしら
こんばんは~

何種類ものラベンダーが植えられていて
よく見るとパープルがグラデーションになっていて
とっても素敵なんですよ
もうちょっとすると、遅咲きのラベンダーが咲きます
是非この時期においで下さいね~

キカラシは土地の肥料にもなるということで
こちらの丘ではあちらこちらに植えられています。
とっても綺麗ですよ~
こんばんは~!

毎年少しずつ畑が広がっていて
今年はどこが新しくなったかな~
と思いながら訪れるのも楽しいです
この時期は観光客で凄い人ですが
やはりいらっしゃるのならラベンダーの時期がおすすめです
投稿: 小夏椿 | 2009年7月17日 (金) 22:23
ワ~! 綺麗ですね~



ラベンダー畑、やっぱり素敵です~
「風のガーデン」も素敵ですね~
ドラマ、結構ハマって毎回見てましたよ♪
私も、とっても広いガーデンだと思っていました~
投稿: ポエポエ | 2009年7月16日 (木) 23:55
こんばんは~
わ~ すてきですね~(@。@”
昔一度行ったことがあり、その頃の思い出が蘇ります^^
風のガーデンには行ったことが無かったので、こちらで
初めて拝見させて頂きました(^-^*)
とっても花々がすばらしかったです^^v
投稿: Angel | 2009年7月16日 (木) 19:49
こんにちは~
小夏椿さん家で見ることが



ファーム富田、いいですね~
すごい数のラベンダー
出来て幸せです
ありがとうございます。
以前、懸賞でファーム富田さんのラベンダーが生花で当たったことがあります。
今はドライフラワーにしてなってます。香りがとても良かったです
あと、チケット当選おめでとうございます
投稿: yumeco | 2009年7月16日 (木) 10:37
「風のガーデン」に「ファーム富田」、素敵過ぎです。

夏の間は、北海道の人になりたいなんて、思ってしまいました。
投稿: 由莉まま | 2009年7月15日 (水) 23:59
キレイ~
行きたい
見たぁ~い

でも 行けそうにない・・・
小夏椿さん 素敵なラベンダーを見せて頂いて!
あっ!アリガトウ~~~
来年は・・・
投稿: サクラ | 2009年7月15日 (水) 14:32
小夏椿さん、こんにちは~
で飽きないのでしょうね~
ラベンダー畑、今が満開なのですね
何度見ても綺麗
ラベンダー以外のお花もカラフルな絨毯のようで
今度は絶対7月に行こうと決意しました(._.)φ
投稿: new tree | 2009年7月15日 (水) 13:39
小夏椿さん こんにちわ~!
素敵なラベンダーですね。
色も鮮やかでこちらで咲くラベンダーとは
ぜんぜん趣が異なります。
ただただ、うっとりと拝見しました
ラベンダー以外のお花もとても綺麗ですね。
北海道は大好き、また行きたくなりました。
投稿: hiro | 2009年7月15日 (水) 13:13
素晴らしいですね~~



もう、うっとりと拝見しました。
ラベンダー大好きです。まだ出かけた事が
有りません。
毎年ご覧に成っているなんて、羨ましくて・・・
キカラシは菜の花みたいですね。
あ~出かけて見たいなぁ~
投稿: すみれ | 2009年7月15日 (水) 10:22
ドラマ 風のガーデンは 毎回楽しみにしてみていました。
終ってしまっても ガーデンの続きが見れて とっても嬉しいです。
ドラマでは 広大なガーデンと思っていましたが~~~
実際はこじんまりとしているのですね。
ファーム富田 もうずいぶん前に行って


始めての ラベンダー畑に 感激しました~
その時と待ったのが 富良野プリンスホテル
まだ 新しかったような~~~~
どんどん畑も広がってるんですね。
又行ってみたくなりました~
投稿: ゆきこ | 2009年7月15日 (水) 09:14