« 発芽の殿(しんがり) ☆ブルースター | トップページ | 旭川ラーメン ☆梅光軒南店 »

2009年3月 6日 (金)

街角彫刻⑪晩冬の太陽と「月に飛ぶ」

Photo

~月に飛ぶ~

加藤昭夫氏作 ブロンズ 1974年制作 忠別橋


先日橋を渡っていました。

旭川は比較的そうなのですが

この橋にも いくつか彫刻が設置されています。

ふと振り返ると

鉛色の重たい空から 鈍い太陽が顔を出し

その下には この作品

そうです ここは

太陽と月が同じ方角に見られる場所だったのでした。



勝手な作品解釈をしてしまう 私です



以上 自己満足的独り言でした。

今日は このへんで ばい)))



ちょっとネタ不足気味だけど1ポチお願いします
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 (/ ^^)/アリガトネ

|

« 発芽の殿(しんがり) ☆ブルースター | トップページ | 旭川ラーメン ☆梅光軒南店 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ポエポエさん

こんばんは~
私は芸術にはトンと疎いのですが
色んな彫刻が見られるのは楽しい事です
冬は氷の彫刻まで楽しめるのですから
まさに「彫刻の街」ですね~

投稿: 小夏椿 | 2009年3月 7日 (土) 22:02

旭川は、「彫刻のまち」なのですか~。
それで素敵な彫刻が、あちこちに設置されているのですね。
近くで芸術作品がみられるのって、いいものですね。

投稿: ポエポエ | 2009年3月 7日 (土) 21:16

new treeさん

こんばんは~
予約されたんですね~
北海道がグンと近づいてきた感じで
気分も盛り上がってきましたね(←私、勝手に盛り上がってます)
色々と少ない知恵を振り絞りお役にたてたら・・・と思います。
ルンルン☆

ももこさん

こんばんは~
いつも有難うデスぅ

投稿: 小夏椿 | 2009年3月 7日 (土) 21:06

小夏椿さん、こんにちは~
5月の北海道旅行予約しました
旭川ロワジールに1泊するので橋を渡る時に
意識して見たいと思います
夕食は市内のどこかで食事をするのですが
お奨めがあったら教えて下さい
結局いろいろ悩んでレンタカーを借りて
行きたい所を回るフリープランにしました
腰の重い夫を上手に使わなくては

投稿: new tree | 2009年3月 7日 (土) 13:08

おはようございます♪
ブログ村、復旧したみたいですね☆
早速ポチ

投稿: ももこ | 2009年3月 7日 (土) 09:30

すみれさん

こんばんは~
今日は比較的「春」めいていましたが
札幌は大荒れだったようです
それが明日はこちらに移動してくるようです
「春」もちょっと後退です。


サクラさん

こんばんは~
「彫刻のまち」を自称しているだけあって
たくさん彫刻があります。
コンペも開かれているんですよ。
(私は見に行ったことはありませんが

投稿: 小夏椿 | 2009年3月 6日 (金) 18:04

寒そうな空ですね。
どんよりと太陽も遠慮がちにお顔を覗かせて・・・
彫刻大きな像みたいですね。
月に飛ぶ
この姿勢で月に飛んだら
しんどいでしょうね~

投稿: すみれ | 2009年3月 6日 (金) 16:38

こんにちわ~

へぇ~~~橋に 彫刻ですか!
素晴らしい~芸術家が多い町なのでしょうか

投稿: サクラ | 2009年3月 6日 (金) 11:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街角彫刻⑪晩冬の太陽と「月に飛ぶ」:

« 発芽の殿(しんがり) ☆ブルースター | トップページ | 旭川ラーメン ☆梅光軒南店 »