2009年氷彫刻世界大会☆彫ってます、削ってます
「パティスリー・サロンドール」さんへを買いに行きました。
去年 駅前にオープンした市内では有名店。
お使い物のため中身は写せませんが
夜には私も頂く事になると思います
お高いと聞いていたので 何かの機会にと思っていました
お店を出ると目の前の平和通買物公園では氷彫刻世界大会の競技中
ケーキをさくっと買って帰ろうと思っていましたが はまってしまいました
『2009年氷彫刻世界大会』
今回は団体戦28組、個人戦38名の氷彫刻家さんたちが腕を競い
40時間以内に氷像を彫り上げます。
出来ても出来ていなくても
締め切りはは明日8日(日)午前11時。
凍てつく寒さの中 皆さん頑張って彫っていました。
出来上がった作品を見るのもいいのですが
こうして わっさわさでごったごたの中
製作過程を見るのは この上ない贅沢
とてもエキサイティングなのです。
冷え込む中 あちらこちらで削ってました。
海外から参加の4チームと2名のうち
ロシアと中国のチームもいました。
去年の団体戦最優秀賞を受賞された方々もいらっしゃいました。
今年は2組に分かれているようです。
模様を削り吹き飛んだ氷の粉が 頭や衣服に融けずに残るほど
今日は シバレル 一日でした。
でも それだけ 綺麗な彫刻が出来ます。
人に厳しく 氷に優しい 北国の寒さです。
通りには
大勢の観光客、係員、競技参加者たちの賑わい
氷を削るチエンソーの音などが響きます。
こんなに活気あふれる買物公園を見るのは久し振りです。
最近 暗い話題ばかりだっただけに
なんだか嬉しくて
鼻がキィーンとして 目頭が熱くなりました
旭川のおまつりのために
こんなに集まってくれて
一生懸命 氷を削ってくれて
本当に ありがとうございます
感謝感激 嬉しいですよ~
皆さん 残り24時間を切ってますが頑張って下さい
雪だるまも応援しています
ご訪問ありがとうございました~
にほんブログ村
↑ ↑
もうひと踏ん張りの彫刻家さんにポチっと
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
「季節」カテゴリの記事
- 元気です(2022.01.31)
- 秋(2019.09.04)
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 『d』ボタン…そして冬から春へ(2018.03.28)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
「イベント」カテゴリの記事
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 冬の公園(2018.02.06)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
- 氷彫刻世界大会2016(2016.02.14)
コメント
こんにちは~

地元の冬まつりをじっくり見るようになったのは
一昨年ぐらい前からです。
特に氷彫刻はお気に入りです
いくら見ても見飽きません~
こんにちは~



去年NHKで特集をしていましたが(地元だけかしら)
夜中も作業しているようでしたヨ
昨夕から大雪で
寒いうえに、雪だなんて
作家さん達のことがとっても気になりました
こんにちは~

寒さの中で彫り続けるのは凄い事ですよね。
ちょっとでも外にいると手足が冷えてしまうのに、
本当に大変な作業です
元気のない街に活力を与えてくれたような気がします。
こんにちは~
個々の氷のブロックを繋げるのには
温水を使うそうです
自分まで凍ってしまいそうですよね。
最後の雪だるまは

沿道のお店のスタッフが愛嬌で作ったもののようですよ。
商店街ではこうやって盛り上げてくれているようです
食いついてくれてありがとうデス
投稿: 小夏椿 | 2009年2月 8日 (日) 10:12
「旭川冬まつり」凄いですね~

↓の雪像もスゴイし、氷の彫刻もスゴイです~♪
こんな風に氷を削って作るのですね~。
氷の粉が溶けずに全身氷の粉だらけの作業は、感動ものですね!
貴重な写真を見せていただいて、ありごとうございました~♪
投稿: ポエポエ | 2009年2月 7日 (土) 23:16
小夏椿さん、こんばんは~
食べたくなりました

夕食後にこのブログを見てますが
無性に
40時間もかけて彫るのですね~
一番冷え込む夜中も彫り続けるのでしょうか
大変な作業ですよね
完成した作品是非とも見たいです
投稿: new tree | 2009年2月 7日 (土) 21:53
こんばんは~♪
氷の彫刻と判っていても、
どうしてこんな物が出来るの~???
と思ってしまう私、製作中を見てみたいです。
皆さんの頭の中はどんな風に出来ているのかしら?
↓同じ気持ちで見せて頂きました。
北海道まで行く事無く見られる幸せ、
ありがとうございます。
投稿: カコ | 2009年2月 7日 (土) 19:45
こんばんは~
削ってますね~!


なるほど~、こんな風に作っていくのですね!
普段は見ることのない場面なので、おもしろいです
削ってる方の服や髪にかけらが…寒そう
でも溶けずにきれいな出来あがりを見れそうですね
一番下のお写真は、アンパンマン雪だるま?(笑)

かわいい~
でもバイキンマンがいないと、分からないかも~
投稿: あこ | 2009年2月 7日 (土) 18:56