駅ジオラマ 写してはみたけど
新しい駅の模型がありました。
手前の何もないスペースには
現在は駅舎や駐車場、タクシーの車寄せなどがあります。
でも
茶色一色ではイメージわかないよね~
そこで
禁じ手のポスターを写してしました
もう一つ別のジオラマ 駅裏からの風景。
こちらは水と緑があって 雰囲気もちょっと出ているかな
先日アップしましたが
工事中の実写風景は → こちら です。
よかったら見比べてみてね
やっぱり 肉眼に勝るものはないですね。
同じフロアーの隣接スペースで
旭山動物園のパネル・ポスター展も
超こじんまりとやってました。
マキノ雅彦(俳優・津川雅彦)氏監督の映画「旭山動物園物語ペンギンが空を飛ぶ」も来年2月公開です。
色んなロケに対応するのは 動物園側としては大変そう。
動物たちも駅舎同様
ナマで見るに勝るものはないとは思いますが
いろいろな事情で極寒の地まで来られない方々に
スクリーン通してでも見て頂けるのは嬉しいこと。
どちらも旭川駅直結の旭川ESTA地下1階に展示されていますが
誰も立ち寄る人、見る人はいませんでした。
せっかく展示するんだったら
少しでも多くの人の目に触れるように工夫したらいいのに・・・
駅ジオラマだけでも 駅内に置くとか・・・。
なんとも 旭川らしい淋しい風景に
地味でもそれなりの華が欲しいと思う
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
「風景」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- シバレた日の キラキラ~☆(2018.02.11)
- ゆきあかり~ 動物園から見下ろした街の灯り(2018.02.10)
- 冬の公園(2018.02.06)
- 冬景~曇天の或る日(2018.01.21)
コメント
こんにちは~

生まれ変わるのは3年後
3年後といわず それまでにも遊びに来てね~
こんにちは~
実際に出来上がってみないと分かりませんが
親しみと清潔感あふれる場所になって欲しいです
こんにちは~
映画の市民エキストラを大募集していたので スクリーンデビューでもしてみようかとも思いましたが

機を逸してしましました
もうそんなチャンスはないでしょうね。
公開になったらスクリーン上で知人探ししてみることにします
こんにちは~


3年後まで当blogが続いていたらご紹介しますね~
立派な駅が出来そうですが、(当たり前ですが)新幹線は延びてはきません
投稿: 小夏椿 | 2008年12月12日 (金) 08:26
こんばんわ~
旭川駅生まれ変わるんですねぇ~
そちらに行くときの楽しみが
もうひとつ増えましたぁ~
投稿: もも | 2008年12月11日 (木) 23:50
模型を見ても凄く立派で
大きな駅が出来る様に感じます。
茶色の模型は寂しすぎますね。
映画が公開になるとは知りませんでした。
旭山動物園、大人気ですね
やはり実際に出かけて見たいです。
夢叶うのは何時でしょうね?
投稿: すみれ | 2008年12月11日 (木) 18:50
小夏椿さん、こんばんは~
模型などもあるのですね
完成が待ち遠しいですよね
旭山動物園の映画楽しみですね~
これを見てから行くと楽しみ倍増しそうなので
是非見たいと思います
投稿: new tree | 2008年12月11日 (木) 17:36
★こんにちわ~★ヽ(^∀^*)ノ♪

駅の模型を見ていると、早く完成しないかなぁ~
って思いますよ~。。。
映画も公開されるのですか~
ますます”旭山動物園”人気が出ますね!!
投稿: 歌まろ | 2008年12月11日 (木) 13:35