« 糸葉春車菊とコスモス@散歩道 | トップページ | 街角彫刻⑨手のひらの四季 »

2008年8月 8日 (金)

黄色ミニトマト初収穫と七夕飾り

ミニトマト(黄色)がやっと収穫できました。

5コですが・・・

そしてその内1つが尻が茶色く硬くなっていました、カルシウム不足でしょうか??

ピーマンも4つ、シシトウも16~7ぐらい、地味~ぃに取れました。

87_2

ピーマンなのにタラコ唇?

87up_2

さぁいってみよ~~(長さん?)




そんな記念すべきミニトマ初収穫の昨日は北海道では七夕でした。

いいお天気でした。

88

商店街でも七夕まつりをやっていました。

88_3

ちょっとふらふらと足を踏み入れてしまいました。

最初のうちは、仙台から使い終わった七夕飾りを譲り受けていたそうですが、今では商店や地元の中学校が作っているようです。
88_4

あ 七夕飾りじゃないけれど・・・かき氷

やっぱ 夏はコレだべさ~
88_8

ピカチュー☆ 可愛い~
88_5

「ドラえも~ん!竹コプターなくても 飛べるよ~」 byのび太。
88_6

まりもっこりと何?・・・Pooさん?
88_7

これ↓は、虎ファンが社長のお店。殆んど七夕とは関係ありません(苦笑)

七夕終わっても優勝セールまではず~っとそこにあるはず
88_9 88_12
応援するから 優勝した暁には安くしてね~社長ハン

こんな地元の七夕飾りでした。






今日からいよいよ北京五輪ですね。

開会式はどんなかな~

今回は寝不足にならずに済みそうです。


   

ポチっとお願いにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

|

« 糸葉春車菊とコスモス@散歩道 | トップページ | 街角彫刻⑨手のひらの四季 »

旅行・地域」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

コメント

カコさん
こんばんは~
実は父の菜園からはもっと色んなものを頂いています。
キュウリ、トマトetc・・・秋になると大根や人参も。
あてにしているわけではないのですが(笑)楽しみです

kyutarouさん
こんばんは~
ご近所のアパートのベランダに短冊たくさんの大きな柳が飾られていました。
微笑ましくて嬉しくなりました。
でも暑さで少々枯れ気味でした

ゆきこさん
こんばんは~
動物園以外ではちょっぴり停滞気味の街を盛り上げようと、地元の中学校の生徒さんも参加です。
いつまでもその気持ちを大切に、この青空のように色あせずにいてほしいですね

投稿: 小夏椿 | 2008年8月 8日 (金) 20:12

こんにちは~♪
お野菜が顔になる♪♪♪
小夏椿頭は柔らかそう、私の頭は錆でびくともしません。
今日は沢山収穫できましたね♪
取れたて野菜は美味しいので、
お近くだったらあまり物を頂に行きたいわ~♪
今年のミニトマトは不作で、お花に水やりながら私の口に・・・
食卓までは・・・

投稿: カコ | 2008年8月 8日 (金) 15:48

こんにちは~~
澄み切った青空に七夕かざりがよく似合います
とても爽やかそうな空気が流れて居ますね(見た感じ)ドラえもんや、くまのぷーさんとってもユニークなお飾りですね、楽しそう、昔はたんざく飾り家で
飾ったものですね、子供の小さい頃、よくやりましたよ~お供えいろいろ作ってね

投稿: kyutarou | 2008年8月 8日 (金) 14:01

小夏椿さん おはようございます。
お皿に いろいろ収穫したお野菜で絵を書いて楽しいですね。
ほんと~!たらこ唇に見えます~
七夕飾りの画像も 青空に映えて とってもきれい~

投稿: ゆきこ | 2008年8月 8日 (金) 08:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄色ミニトマト初収穫と七夕飾り:

« 糸葉春車菊とコスモス@散歩道 | トップページ | 街角彫刻⑨手のひらの四季 »