« ロンドン市内~ケンジントン宮殿 | トップページ | ロベリア6色~種から育てました »

2008年7月 5日 (土)

ティンティンハル・ハウス・ガーデン

イングリッシュ・ガーデン巡りも(やっと?)後半となりました。

【Tintinhull House Garden】
 ~ティンティンハル・ハウス・ガーデン~

イーグル・コート ~Eagle Court~

G

お屋敷のウエスト・テラスから一直線上に

イーグル・コート→ミドル・ガーデン→ファウンテン・ガーデンと続き

キッチン・ガーデン→プール・ガーデン→シーダー・ガーデンと折り返します。
G3

個人的には↓こんな感じの一角が好き
G_3

ミドル・ガーデン ~Middle Garden~

G_2

今日はいいお天気です

ファウンテン・ガーデン ~Fountain Garden~

G2

噴水の涼感、深い緑と柔らかな白、光と影が印象的(もしかして全部?)
1

キッチン・ガーデン ~Kitchen Garden~

G_4

G3_3

段々カラフルになってきました。

ここからプール・ガーデンへと続きます。G_8

プール・ガーデン ~Pool Garden~

もともとテニス・コートだったそうです。

水面に映る空の青が世界を広げているようです。
G_5

G1_4

サマー・ハウスに腰掛けると左右には、色調の異なったボーダーを見ることができます。

左(西)のキッチンガーデン側には、シルバープランツなどと組み合わせたレッドボーダー

右(東)のシーダーガーデン側には淡いブルーやグリーンのボーダーです。
G_7 G1_3

シーダー・ガーデン ~Cedar Garden~

Cederg_3

ベンチに腰掛けて、広々とした芝生とそれを囲むボーダーを眺めます。
Cederg1_2 Cederg_7

左(西)のプール・ガーデン側はまたまたレッド・ボーダー。

ですが、同じ赤系でもプールガーデンのレッド・ボーダーとは異なるトーン。

色彩の変化でみる人を飽きさせないような工夫でしょうか。
Cederg2_2

(決してレッドボーダーが暑苦しいわけではありませんが・・・)

反対側の石塀沿いは涼しげですCederg2_4

お気に入りはこちらのコーナー。
Cederg_4

Cederg_5

そしてお屋敷に戻ってきました。

ウエスト・テラス ~West Terrace~

1_2

フィリス・リス(Phyllis Reiss)夫人が1933~61年に造り上げた庭園。

後にナショナル・トラストの保有となり、1980~93には英国第一線のガーデンデザイナーでありライターのペネロペ・ホブハウス(Penelope Hobhouse)女史が入居。

リス夫人の遺志を継ぎつつも新しいアイディアや手法を紹介してきたそうです。

(ガーデンガイトには詳細が記されていましたが、ここでは略です

敷地自体はあまり広くはありませんが、イチイや石塀で区切られた6つのセクションからなり、色彩構成と視界が途切れることのないデザインなどがとても印象的でした。

~ティンティンハル・ハウス・ガーデン~

訪問日: 6/14(土)

住所:
Farm Street,Tintinhull ,Yeovil,

Sumerset BA22 9PZ

料金: £4.90

今日もご訪問、最後までおつきあいありがとうございました

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ  ランキングに参加しています。
↑1クリックで反映されます 応援下さると嬉しいです。

本日のランキングと他の方のにほんブログ村 花ブログへ もご覧になれます。

|

« ロンドン市内~ケンジントン宮殿 | トップページ | ロベリア6色~種から育てました »

旅行・地域」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

イギリス」カテゴリの記事

コメント

うさぬのやさん
こんばんは~
何気ないもの全てが綿密な植栽計画に基づいていると知り、本当にびっくりでした。
どこをどこから見ても調和がとれていて絵になるすてきなお庭でした

投稿: 小夏椿 | 2008年7月 7日 (月) 19:04

遅ればせのコメントで失礼いたします~。
本当に素敵なお庭の写真を楽しませせいただけてうれしいですぅ~。さりげなく植えてあってその組み合わせが素敵~。お花とベンチやポット、鉢等のあしらいもいいですね~。
次も楽しみにしています~

投稿: うさぬのや | 2008年7月 7日 (月) 14:35

すみれさん
こんばんは~
敷地自体は今までの中では広いほうではありません。
でも視界が遮られることなく隣接しているところへと自然と導かれるようになっているので、広く感じるのだと思います(多分)

ゆきこさん
こんばんは~!
古い建物や石がいい雰囲気をかもし出しています。
そこにベンチやオーナメント、鉢が効果的な配置になっていました
キッチンガーデンは普通の野菜やハーブが綺麗に並んでいてほっとする空間でした。

カコさん
こんばんは~♪
お庭もあと2つです。
どうにか頭の中を整理できそうです(笑)
またまたお付き合い下さいね~

投稿: 小夏椿 | 2008年7月 5日 (土) 21:10

ティンティンハル・ハウス・ガーデン,広大な敷地に見えますが・・・
各庭園に設けられたベンチ、そこからの眺めは
素晴らしいのでしょうね。
随分の年月を経て作られた素晴らしい庭園
訪れる事が出来るなんて羨ましいです。
うっとりと拝見させて頂いていますよ。

投稿: すみれ | 2008年7月 5日 (土) 18:55

小夏椿さん こんにちわ~!
今日のティンティンハル・ハウスガーデンも
素敵なお庭ですね。
古い建物とお花や植物がマッチしていい風景を作っていますね。
キッチンガーデン気になります~

投稿: ゆきこ | 2008年7月 5日 (土) 16:00

こんにちは~♪
お庭はそれぞれに個性がありますが、
どれを見ても素敵なお庭ばかりです。
個人旅行なので沢山のお庭巡りも出来たのでしょうね。
まだ他にもあるのかしら?
楽しみにしております。

投稿: カコ | 2008年7月 5日 (土) 13:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ティンティンハル・ハウス・ガーデン:

« ロンドン市内~ケンジントン宮殿 | トップページ | ロベリア6色~種から育てました »