« イングリッシュ・ガーデンを訪ねて | トップページ | ヒドコート・マナー・ガーデン 1 »

2008年6月21日 (土)

はちみつ色の街・コッツウォルズ

Moreton-in-marsh

ロンドンから西へ200kmほどの所にあるのどかな田園地帯Cotswolds=コッツウォルズ地方は、産業革命発祥の地であり、かつて羊毛で栄えたところだそうです。

そのなかの一つモートン・イン・マーシュという小さな街からガーデン巡りは始まりました。


ロンドン・パディントン駅から列車に乗ること1時間半

オックスフォード経由で

611ox_2

モートン・イン・マーシュ駅に到着です。

611_5

日本の家族への最初の絵葉書もここの郵便局で投函しました。


コッツウォルズでは2日間かけて4つのガーデンを予定。

まず観光案内所「i」でベストな回り方を相談。

広大な田舎まちのうえに交通手段がほとんど無いので、タクシーで回るのがベストだという事になり、今日のタクシーと宿の予約を依頼。

担当の若いお姉さんがちょっと不機嫌そうに鼻をホジホジしながら色々手配してくれました。

無理もないですよね~

右も左も分からない変な中年日本人から次々に「pardon攻撃」を受けたんだから


というわけで お姉さんに手配してもらったタクシーをこの辺りで待ちました。

素敵~雰囲気あるでしょ~

611_6

この地方で採れるコッツウォルズ・ストンで建てられた石造りの街並みは

何とも言えず味わい深いものがありました。

あ~ 遂に来たんだな~ (しみじみ涙)

611_7



にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ ランキングに参加しています。
 ↑1クリックで反映されます 応援下さると嬉しいです。

本日のランキングと他の方のにほんブログ村 花ブログへ もご覧になれます。

いつもご訪問ありがとうございます

|

« イングリッシュ・ガーデンを訪ねて | トップページ | ヒドコート・マナー・ガーデン 1 »

旅行・地域」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

イギリス」カテゴリの記事

コメント

あこさん
こんばんは~
宿を現地で取ったのはこの日だけです。
メインのホテルは予め飛行機とセットで全日程分ロンドンに取ってありました。
もちろんこの日の分もロンドンにあったのですがちょっと遠かったので。
全てを現地で予約するのはかなり勇気が要りますよね~


すみれさん
こんばんは~♪
ヨーロッパの街並みは本当に素敵ですよね。
イタリアの街並みにもとっても興味がありますよ~。
でも実は私日本の古都も大好きです。
どうにか気持ちだけは若く保って頑張ってきました

投稿: 小夏椿 | 2008年6月22日 (日) 22:18

こんにちは~
わー、素敵な町並み
全部の写真がまるで絵葉書のようですね
「はちみつ色」というネーミングも素敵です

宿はすべて向こうで取ったのですか
外国の旅先で宿を取るなんて、すごい
私は怖くて絶対できません

投稿: あこ | 2008年6月22日 (日) 13:40

小夏椿さん
何かドキドキワクワクしますね。
本場のガーデン、見事でしょうね。楽しみです。
コッツウォルズの町,絵に成りますね~
何処を撮っても素敵なお写真に成りそうですね。
時差ボケが無いと言う事はお若いからですね。
私は駄目です。

投稿: すみれ | 2008年6月21日 (土) 21:58

カコさん
こんばんは~♪
歴史の重みを感じる街並みでした。
業者のツアーでない分、不安はありましたが、自由に散策できるのでとってもよい経験になりました。
次はやっとお庭です。
でも 明日アップできるかしら・・・

投稿: 小夏椿 | 2008年6月21日 (土) 20:53

こんばんは~♪
海外には行った事がありませんが、
日本とは違う風景、とても素敵な町並みですね。
車窓も旅の楽しみで、ため息をつかれていたのかしら?
明日はどんな町の風景?それともお庭かしら?
楽しみにしております。

投稿: カコ | 2008年6月21日 (土) 20:43

kyutarouさん
こんにちは
本当はもっとたくさんコッツウォルズの街を歩きたかったのですが、ガーデン巡りにかなり時間がかかったので、ちょっとだけです。
それでも 「世界一美しい街」を実感できました。

coltlampさん
こんにちは~
この後1時間近くかけてタクシーでガーデン巡りに出発しました。
車窓からの景色もとっても素敵でした。
民家のお庭がまたまた素敵
どのお宅にも薔薇があり、石造りの壁にツル薔薇がはっていて・・・それだけでも行った甲斐がありました。

投稿: 小夏椿 | 2008年6月21日 (土) 16:40

こんにちは~~
コッツウォルズ、素敵な町ですね~~
油絵、になりそうな、いい色の渋い壁、絵を描きたくなって来ました~~さすが、イギリス、伝統がありそうな風景にうっとりです、イングリッシユガーデン楽しみです

投稿: kyutarou | 2008年6月21日 (土) 16:03

こんにちは~。
なるほど 頼もしいお姉さまなのですね。

お花の写真はまだのようですが
町のどこもかもが絵になる雰囲気ですね♪
自動車より馬車が似合いそうな
素敵な建物・・。
テレビでは拝見したことがありましたが
実際にご旅行された
レポート写真は臨場感大で楽しみです!

投稿: coltlamp | 2008年6月21日 (土) 13:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はちみつ色の街・コッツウォルズ:

« イングリッシュ・ガーデンを訪ねて | トップページ | ヒドコート・マナー・ガーデン 1 »