新緑とまではいかないけれど、春♪
昨日は道東では爆弾低気圧
大変な暴風雪だったそうです。
ここ道北では、寒いことは寒かったけれど荒れることはありませんでした。
今日は朝から良いお天気だったのでママちゃりで図書館へ行ってきました
【みのり】 石川猛男作 ポリエステル
長いこと借りていた数冊の本を返却した後、天気もいいので久しぶりに周辺を散歩しました。
まず、近くの石狩川河畔へ
ここから右へ向かうと、今日はラッキーなことに旭岳が鮮明に見えました。
真ん中に延びているスロープを折り返して
旭橋の下をくぐってみま~す
橋脚で~す・・・って 見れば分かりますよね(笑)
この橋を渡ってややしばらく行くと師団があります。
昭和7年に出来たこの橋は、戦車などの軍事車両も通れるように頑丈に出来ているそうで、今まで架け替えたことはないそうです(へぇ~)
(私の記憶が正しければ、です。間違っていたらごめんなさい)
再びもといた場所に帰ってきました。
ここは以前ご紹介した旭川冬まつり会場にもなった場所です。
日当たりの悪い斜面には残雪もありますが、おおかた雪は融けました。
新緑とまではいきませんが、ひたすら春を目指しています。
この後、この左手にある(つまり、図書館裏にある)常盤公園の千鳥ケ池のぐるりを巡り、カモさん達と会ってきました。
その様子はまた明日~
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
「季節」カテゴリの記事
- 元気です(2022.01.31)
- 秋(2019.09.04)
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 『d』ボタン…そして冬から春へ(2018.03.28)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
「風景」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- シバレた日の キラキラ~☆(2018.02.11)
- ゆきあかり~ 動物園から見下ろした街の灯り(2018.02.10)
- 冬の公園(2018.02.06)
- 冬景~曇天の或る日(2018.01.21)
「花」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- キクちゃんの綿帽子と雑感(2016.11.02)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- クレマチス アルバ・ラグジュリアンス(2015.08.10)
コメント
こんにちは
ふきのとうは自生のしか見たことがありませんが、そちらではそうじゃないのも多いのですか?
身近に生えているのは どうも採って食べる気がしませんが、見かけると春を感じて嬉しくなります
投稿: 小夏椿 | 2008年4月 3日 (木) 13:12
おはようございます。
お写真拝見しても北海道は雄大で
素敵なだなぁ~と思います。
フキノトウ、春ですね~
自生しているのを見てみたいで~す。
図書館、私も利用していますが、最近は
なかなか読み終えないで継続で借りたりしていますよ~
投稿: すみれ | 2008年4月 3日 (木) 08:59
おはようございます
この後、夕方に向かうにつれより一層雪嶺が純白に鮮明になって、とっても綺麗でしたよ。
ご主人、山が大好きなんですね!
退職されて、ホっと一息、新鮮な山の空気を吸いたくなったのもあるのでしょうね~
投稿: 小夏椿 | 2008年4月 3日 (木) 06:58
こんばんは~♪
旭岳が綺麗に見えますね♪
随分雪も少なくなっているのですね。
主人は旭岳に登りたいと言っていますが、足の悪い私は・・・
二年前に黒岳に人の倍以上の時間をかけて、
頂上まで登りましたが、嘘のようです。
私の町には移動図書館が来ますが、
リクエストすると持っても来てくれます。
娘の結婚式の用事で返却してしまってから、
利用していません。
投稿: カコ | 2008年4月 2日 (水) 23:21
こんばんは~♪
私もアレ?と思いましたが、彫刻関係のHPで調べたところポリエステルとありました。
ポリエステルって、あのポリエステル??
それとも間違え?
機会があれば彫刻の専門家に聞いて見ますね~。
タイトルは「みのり」です。
作者のお子さんの名前なのか
それとも子供がヒマワリの種を覗き込んでいるからなのか。
多分両方でしょうね~
投稿: 小夏椿 | 2008年4月 2日 (水) 22:12
こんばんは~♪
彫刻 題名が みのり
素材がポリエステル???
ブロンズではなくて・・??
妙に気になってしまいました~。
気持ち良さそうな景色ですね♪
昨日まではこちらも強風
電車も止まりました(笑)。
投稿: coltlamp | 2008年4月 2日 (水) 21:46