苺一番花と流氷の詩
4/11から 生育の悪い3鉢(6鉢中)の苺苗にレジ袋で簡易トンネルを掛けてきましたが
1週間後の18日に2株だけ開花しました。
夜間のトンネル掛けが良かったのでしょうか
ノーレジ袋の3鉢は出遅れ気味。
でも先週ずっと暑かったのでだんだん追いついてきました。
気がつけば 苺の鉢の足元にタンポポ。
去年この辺にタンポポモドキ(ブタナ)も生えていたけど、どっちかな~
春先だし~ それに
茎が太くて柔らかく、花を支える部分が反り返っているので、タンポポですね~多分
同時に並んで咲いてくれると分かるんですが ワガママですね(笑)
川原に咲いていると可愛いのですがドンドン増え根も深いので、綿帽子になるまえに抜き取らなければ・・・
唐突ですが
美味しいかまぼこに出会いました
以前からの定番は「小樽かま栄」さんのなのですが、先日さらに美味しいかまぼこをお裾分け頂きました。
出塚食品さんの「流氷の詩」シリーズです。
かにかまには愛嬌ある蟹が
蒲鉾の中に身がぎっしり詰ってます。
ホタテがむぎゅ~っと詰ったのもあります。
北海道のお土産に、ご自宅用にオススメです。
因みに楽天などでネットショッピングもできるようです。
先日久しぶりに大型スーパーを ぶら~り してきました。
吹き抜けのエレベーターホールでも鯉のぼりが ぶら~り。
風が当たらないのでなんだかヒモノみたいで元気なさそうにも見えましたが
もうそんな季節なんですね~
では・・・
↑美味しい苺がなりますようにポチっと。
他の方の もご覧になれます。
いつもご訪問ありがとうございます ~
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- う゛ーーーさぶっ(2012.10.25)
- 涼しい夏庭(2016.07.22)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Soup Curry と サングリア(2018.02.05)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 爆買いにもホドがある?(2016.04.26)
- 今年のチョメチョメ ③二つの『一皿』(2015.12.16)
- 新蕎麦はとりあえずもりで。。。(2015.09.14)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- すっかりご無沙汰、すっかり秋。(2015.08.29)
- 暴れ始めたお花達(2014.05.30)
- 冬囲い(2012.10.27)
- オクラ(2012.09.15)
- ステビアシロップ(2012.09.14)
「花」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- キクちゃんの綿帽子と雑感(2016.11.02)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- う゛ーーーさぶっ(2012.10.25)
コメント
こんにちは
今年は連作のため地植え→鉢植えにしました。
数は望めないかもしれませんが、来年のためにも子苗がたくさんできるように親株を大切にしたいと思っています
この頂きものの蒲鉾は多分豪華なほうだと思いますヨ
投稿: 小夏椿 | 2008年4月26日 (土) 12:31
小夏椿さん こんばんわ~!

イチゴ 赤くなったらおいしいでしょうね。
私は まだイチゴも育てたことありません~
かまぼこはこちらにもたくさんなりますが 北海道のは
豪華版ですね~
投稿: ゆきこ | 2008年4月25日 (金) 23:29
こんばんは~
私も以来種まきなどの時はレジ袋に数箇所針穴を開けて被せています。
発芽温度と湿度の維持に効果があるようで、早めに発芽してくれるような気ガします
こちらは朝晩まだまだ冷えるので、発芽後もレジ袋が活躍です
投稿: 小夏椿 | 2008年4月25日 (金) 22:02
こんばんは~♪
レジの袋の簡易温室効果があったのですね。
私も種蒔きしましたが、なかなか発芽しないので、
ミズ受けにホットを並べレジ袋をかけましたら、
発芽しました。
少しは暖かくなると効果があるのですね。
又種蒔きしなければ。
投稿: カコ | 2008年4月25日 (金) 20:06
こんにちは♪ジョブ板営業担当の葵です。
クリック数やページビュー数のカウントで広告収入を得る事の出来る
サイトをお知らせに参りましたo(*'▽')〇))"
人気のブログをお持ちの方でもなかなか広告収入を得る事は
ムズかしいのですが、"ジョブ板"なら収入アップが実現するです☆
現在、モニターとして登録して頂いた方には2000円を無料贈呈中
。+.。゜:;。+゜( 。 ・▽・。)( 。・▽・ 。) 。+.。゜:;。+
ジョブ板http://jobbang.com
投稿: ジョブ板 | 2008年4月25日 (金) 14:23
こんにちは~
いつごろ収穫できるかしらね~
最後の写真は特に深い意味はないのですが、何気ない日常の風景とでもいいましょうか・・・。
エレベーターホールでちょっと座っていたテーブルです。
そのテーブルから鯉のぼりを見上げて待ち合わせしていました。
投稿: 小夏椿 | 2008年4月25日 (金) 13:29
こんにちは
イチゴ楽しみですね。我が家は一鉢だけ・・・
タイトルの流氷の詩で、素敵な詩がと思っていましたら
かまぼこに展開するとは・・・
まぁ~私もそちらの方が嬉しいです。
美味しそうですね。北海道のかまぼこは特別
美味しいように思います。最後の写真の意味するものは?
頭の回転が悪く?でした。
投稿: すみれ | 2008年4月25日 (金) 13:17
こんにちは
毎年苺を12株ほど地植えしていましたが、今年は連作しないために最小限をプランター栽培してみました。
多分たくさんの実は望めませんが、来年再び地に戻すためにもいい株に育てたいです
投稿: 小夏椿 | 2008年4月25日 (金) 13:02
こんにちは~。
なるほど カラフルな干物ですね~(笑)。
やっぱり元気よく青空を泳いでほしいですね♪
蒲鉾 とっても美味しそうです!
お酒も進みそうですね。
イチゴも早く食べたいですね~私のイチゴも
たくさん花が咲いてきました♪
投稿: coltlamp | 2008年4月25日 (金) 11:00