« 季節の花がモチーフの染織工芸品 | トップページ | 早春のロベリアと初雪草、スイセンとチューリップ »

2008年3月18日 (火)

プリフラ@マザーズ・ギャラリー

プリザーブドフラワーを始めてからsachi母へのバースデー・プレゼントは

プリフラにしている。

私の練習にもなるし、

結構喜んでくれるし・・・



これまでの



ペパーミントグリーンの

キャンドルホルダー・アレンジ
1


欧風花器のアレンジ
1_2
カーネーションを多用した華やかな感じで


毎度毎度、100均の切子グラスを使って
1_4



プレートのスタンドアレンジ
Photo
グルーの接着&持ち具合をみるために100均のお皿で作った試作品



フラワーコンポート
Photo_2
「欠けてしまって食器としてはつかえなくなったクリスタルのデザート器に生けて欲しい」とのご要望にお応えしました。

本当はただのガラス製だけどね

花器を買わなかった分、いつもと違うメーカーのローズヘッドでグレードアップ

去年のラッキーカラーです。



来月はいよいよ彼女の誕生月。

今年はどんなのを作ろうかな~。

今までと違った色合いにしたほうがいいかな~?



在庫がダブついているものを優先的に使わせてもらってもいいかな~



いいともぉ~ 

↑誰のお許し??



ということで、ボチボチ在庫と相談しつつイメージを膨らませていきます。

屋外ガーデニングはまだ始められないこの季節の、ちょっとした楽しみです。



にほんブログ村 花ブログへ イメージを膨らませつつ
↑↑ポチっとクリックで応援お願いします。

いつもご訪問ありがとうございます

|

« 季節の花がモチーフの染織工芸品 | トップページ | 早春のロベリアと初雪草、スイセンとチューリップ »

」カテゴリの記事

フラワーアレンジメント」カテゴリの記事

コメント

カコさん
おはようございます
毎年すると枯れないのでドンドン増えて置き場所をとるかもしれませんね♪
今年は置き場所に困らないようなものを工夫して考えてみようと思っています
私も生花はすぐ枯らしてしまいます


kyutarouさん
おはようございます
ブルーのバラはとても人気があります。
最近では生花でもサントリーさんが商品化されましたね~。
プリを習ってみたいのですか?
お近くに住んでいたらお手伝いできるのに・・・。

投稿: 小夏椿 | 2008年3月19日 (水) 07:48

おはようございます。
素敵なブリザ、お母様もお喜びだと思います。
夢(お花のセンセ)が叶うと良いですね♪
自分に置き換えて、私・・・頂いても置く所が無いわ(笑)
私がお花が好きなので、娘が何回かお花を持ってきてくれましたが、
宿根草は植える場所がありません。
お母さんはお花を頂いても植える場所が無いから、
おじいちゃん達に供えるお花を1本でも良いからと・・・
それからは持ってこなくなりました。
頂いたお花は枯らしてしまう事(枯らしましたが)も気になりま
す。

投稿: カコ | 2008年3月19日 (水) 07:09

小夏椿さん
私はブルーの切り子の花瓶が良いですね~~
切り子ととても合いますね、ブリフラ最近はブログで
良く見かけるように成りましたね、この当たりでは
余り教室がありません、探しているのですが、
一日体験教室があると良いのですが

投稿: kyutarou | 2008年3月18日 (火) 22:14

あこさん
こんばんは~
この街には花器専門店や花器が豊富なインテリアショップがあまりないので
苦肉の策、みたいなものですが 捜し歩くのも結構楽しみになってきました


すみれさん
こんばんは
ディプロマを取ったので、ご希望があれば教えたり作ったりはできますが、お店は持っていません。
「お花のセンセ」になれたらいいな~と漠然と思っています。
今流行のサロネーゼにはなれませんが(笑)

投稿: 小夏椿 | 2008年3月18日 (火) 19:14

こんにちはー!
いろんなものを使ってアレンジされてるんですね
キャンドルホルダーとか、デザートの器とか…
本来とは違う使い道で、器たちもより一層輝いてる感じがします
デザート器のものは、
器も、バラをふんだんに使ったアレンジも
リッチな感じがしていいですね

投稿: あこ | 2008年3月18日 (火) 16:41

小夏椿さん
小夏椿さんもお店を開かれているのかしら?
素敵な作品ばかりです。
お手製の愛情たっぷりですね。
お喜びに成る事でしょう
素敵な親孝行ですね

投稿: すみれ | 2008年3月18日 (火) 14:57

coltlampさん
こんにちは~
何でもに残しておくのクセがあります。
こういう時便利ですね
どの花がどう色あせるのが早いのかもよ~く分かります
10年ももたせるなんて、お花も本望でしょうね。
あと○年後、画像と現物見比べてみます。


うさぬのやさん
こんにちは~
普段そっけなく、冷たくしているせめてもの罪滅ぼしです(笑)
これで親不孝を帳消しにできるとは思っていませんが、喜んでくれているようなので、ひとまずは安心しています

投稿: 小夏椿 | 2008年3月18日 (火) 12:14

こんにちは~♪
お母様 毎年ひとつづつ増えて
飾る場所を考えるのも楽しみでしょうね~♪
先日お客様が
もう10年ほど前にお祝いで貰ったのが
まだ綺麗なのよ~♪と
おっしゃってました。
こうして写真に残しておくと
次回作るときにもとってもイイですね~♪
使わなくなったガラス器を利用すると
その器を買ったときの事も思い出させてくれて・・。
いいこと尽くしですね♪

投稿: coltlamp | 2008年3月18日 (火) 10:49

おはようございます~
プリフラ、とっても素敵です。こんなプレゼントをいただけるおかあ様はお幸せ~
お誕生日も楽しみでしょうね。
色合わせと花器の組み合わせに小夏椿さんのセンスを感じます~。
昨年のピンクのバラもいいですね~。

投稿: うさぬのや | 2008年3月18日 (火) 09:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリフラ@マザーズ・ギャラリー:

« 季節の花がモチーフの染織工芸品 | トップページ | 早春のロベリアと初雪草、スイセンとチューリップ »