上富良野のガーデンカフェと早春のプリフラ
冬の話題が続くと、一日も早くぬく~い初夏の爽やかな風景が見たくなります。
こんな広大で素敵な庭を見ながら&
できるお店が、上富良野にあります。
以前ゴルフ場だった頃のなごりが感じられます。
テラスに出て、大自然を背景にした宿根草やバラのお庭、ハーブの香りも楽しんだり、のんび~りお散歩もできます。
↑ 3年前のオープン当時、お庭の一部はこんな感じでしたが
今はかなり花も増え、株も充実し、デザインも変わっていると思います。
ドライブの疲れを癒してくれる素敵なスポットです
雪が解けたら いかがですか♪
お店:ガーデンカフェ べらもんと
所在:上富良野町深山峠(トリックアート美術館向)
H P:←広くてステキなお庭、四季の花、上富良野の風景が盛りだくさんデス。
そんなオープンテラスの春イメージで作ったプリフラです
この子達はそれぞれお嫁に行って、今はもう手元にはありません。
楽しんでもらえてるかな~? ランキングに参加しています
↑↑ポチっと1クリックして頂けると嬉しいです。他の方の花ブログもご覧になれます。
ご協力ありがとうございます♪
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もカレー(2019.08.31)
- カレーは鉄板。(2019.08.28)
- メニューにない❗️(2019.08.26)
- Soup Curry と サングリア(2018.02.05)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
「風景」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- シバレた日の キラキラ~☆(2018.02.11)
- ゆきあかり~ 動物園から見下ろした街の灯り(2018.02.10)
- 冬の公園(2018.02.06)
- 冬景~曇天の或る日(2018.01.21)
「フラワーアレンジメント」カテゴリの記事
- お見舞いにはプリ♡フラ(2015.01.24)
- お久しぶりの プリ♡フラ ✿ブーケ風オールラウンド✿(2015.01.17)
- 庭のデルバラあれんじ(2012.06.23)
- ふれぶる・べいべー(2012.01.31)
- 我が家のお花配達係(2012.01.30)
コメント
美瑛~富良野は毎年行っても飽きません。
リフレッシュして「よし!また頑張ろう」という気持ちにさせてくれます。自然ってありがたいですね~。
車輪のある風景、英国気分が味わえて私も大好きです。
こまかなオブジェがあるよりも、広い所にで~んと一つあるだけで絵になりますよね~。
ティーカップのプリはどこへ旅に出たのか私には分かりませんが(笑)、花かごは母のところです。
見どころがありすぎて、全てをゆっくり回るとなると1日では足りませんよね~。
近くに住んでいる私でも毎年1~2ヵ所ずつで精一杯ですが、そのたびに新しいスポットが現れてるんですよ♪
投稿: 小夏椿 | 2008年2月 7日 (木) 23:39
小夏椿さん
富良野、美瑛は憧れの旅先です。
まだ出かけた事は有りません。
あのパッチワークの景色を見てみたいで~す。
素敵なお写真ですね~
こんなところで、のんびり散策してみたいです。
投稿: すみれ | 2008年2月 7日 (木) 17:08
素敵なところですね~。
荷車の車輪がとってもいい感じ♪
(そこですかと一人ツッコミ)
プリもスモーキーカラーなのに
爽やかですね♪
どんな所へお嫁に行かれたのかしら。
投稿: coltlamp | 2008年2月 7日 (木) 09:59
小夏椿さん おはようございます。
富良野は ツアーで3度ほどいったことがありますが 駆け足でした。
パッチワーク模様の美瑛の風景
富田ファームのラベンダーや花畑のきれいだったこと~~~
又行ってみたいです。
今度は 富良野でゆっくりすごしてみたいです。
投稿: ゆきこ | 2008年2月 7日 (木) 09:22
小高い丘の上から見ても上空から見ても、富良野~美瑛は綺麗ですよね。地産地消で地元食材を使ったレストランが増えています、特にお野菜が美味しいです。
投稿: 小夏椿 | 2008年2月 7日 (木) 09:11
おはようございます。
富良野の町も何回も通りましたが、
食事をした事はありません。
ゆっくりと腰を落ち着けて、
見て歩いたらいいのかも知れませんね。
富良野の一番の思い出は、
娘と三人で行った初めての北海道5泊の旅、
ヘリコプターで四分間の遊覧飛行した。
富良野のモザイク模様の畑が忘れられません。
一昨年は沢山ノラベターを摘んできたのですが、
一気に干す事(束が大きすぎた)が出来ず、
駄目にした悲しい記憶、
暑い中主人にも摘んでもらったのに・・・
随分ランクが上がってきましたね。
ポチッと応援して♪
投稿: カコ | 2008年2月 7日 (木) 07:43