今年の初モノ②浅草寺、早朝寄席、神田明神
大相撲初場所初日へ行った13日は、早朝から活動を開始しました。
この時期はやはり、する事のほとんどに「初~」の冠がつきます。
【浅草寺 初詣】
お正月気分気満点!!
仲見世は開店前でしたが、そのお陰で店々のシャッターの絵柄を初めて見る事ができ興味く楽しかったです。
【浅草公会堂】
午前11からの新春浅草歌舞伎に並んでいる人々も。
う~ん、歌舞伎も見たいな~
街の表情が面白い六区商店街をぶら~り初散歩。
続いて上野です
【早朝寄席初席/鈴本演芸場】
二つ目さんの勉強会です。この日は
金原亭馬治さん、
古今亭朝太さん、
春風亭栄助さんの
4人でした。
新春の初席という事もあり200人ぐらい入ってました。
もちろん私も初席。
予想以上に面白かった、あっという間の1時間半。これで木戸銭500円は超お得というか、超オススメです!!
すぐ近くの黒船亭でエネルギーをチャージして
今日は大安吉日。
無病息災、夫婦円満を祈りつつだいこく様前の茅(ち)の輪をくぐり、お嫁さんを祝福し
両国に向かいました。
よく考えると、この日は和づくしでした。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
- 氷彫刻世界大会2016(2016.02.14)
- 今年の氷彫刻たち(2014.02.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
「季節」カテゴリの記事
- 元気です(2022.01.31)
- 秋(2019.09.04)
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 『d』ボタン…そして冬から春へ(2018.03.28)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
「イベント」カテゴリの記事
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 冬の公園(2018.02.06)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
- 氷彫刻世界大会2016(2016.02.14)
コメント
☆ももさん☆
えへへ・・・コメント貰う前に先に新ブログへ遊びに行っちゃいましたよ~。
今日からココログ仲間だね~、これからもよろしくね♪
そちらは雪がたくさん降ったね。
地下鉄の不審粉事件の次はバスの炎上事故があったようでビックリしましたが・・・。無事に冬まつりが開催されますように。
投稿: 小夏椿 | 2008年1月21日 (月) 22:52
お久しぶりで~す♪東京楽しそうですね☆いいなぁ~
私事ですが、今日から「ココログ」に引っ越しました。ブログの名前は「もものしずく」で変わりません。
これからも、よろしくお願いしま~す♪
http://momonoshizuku.cocolog-nifty.com/blog/
投稿: もも | 2008年1月21日 (月) 22:13
☆kyutarouさん☆
コメント遅くなってごめんなさい!
お相撲、迫力ありましたよ。
この次は升席にも座ってみたいと思います。
それにしても東京は暖かかったです。
投稿: 小夏椿 | 2008年1月20日 (日) 20:53
こんにちは~~
東京に行かれたのですか~~
相撲の初場所ですね~~羨ましいな~~
何時もテレビ桟敷ばかりです~~
一度行きたいと思いながらいけません~
迫力あるでしょうね、今場所は横綱が
揃って良いでしょうね、毎日満員御礼が
出てますね~ああ~羨ましい!!~~
投稿: kyutarou | 2008年1月15日 (火) 16:00