今年の料理のテーマはハヤシライスと麻婆豆腐・・・かなぁ
旅の楽しみの一つに「食」がありますよね。
食べて味わうだけでなく、一歩進めて、自宅でも美味しく作ることができればいいな~と思うのです。
【ハヤシライス】
先日、鈴本演芸場の近くにある黒船亭でジロー3が注文したハヤシライス、ひと口もらったら、美味しかった~♪
以前この辺りで食べた○○軒よりも美味しかったような気がします。
どちらも甘味たっぷりなんですが
○○軒→バターの甘味
黒船亭→玉葱や野菜の甘味
だったような気がします。違ったらゴメンナサイ、お店の方(詫;)
元々ビーフシチューが食べたくてネットで選んだお店なので、私はビーフ・タンシチューを頂きました。
お肉が柔らかくて美味しかったけど、お値段がちょっと・・・サクっとランチ、という感じではありませんでした(すみません、ボンビーくさい話題で)。
以前父が作ってくれたビーフシチューの方が、実は美味しいと思いました(ここだけの話)。
地元の方にはもっともっとオススメの、隠れた名店があるのかもしれませんネ。
【マーボー豆腐】
夕食はスワ姫の案内でつくばの中華・百香亭(ひゃっこうてい、つくば市東平塚894-1)へ。
携帯画像なのでボケボケですが、マーボー豆腐が絶品でした。
焦がし気味の甜麺醤の香ばしさでしょうか、量も多くてとにかく美味!
ここではこの他にもかに玉オムレツ(左)、白身魚甘酢あんかけ(中)、餃子(右)とか春雨スープ(画像ナシ)も美味しかったです。
中華の王道、大皿(画像はちぃっちゃいですが)大盛だったので3人でも食べ切れないほど。
もう「ギブ!」でした(汗)
(またまたお値段の話で恐縮ですが)、これだけ食べて昼食よりもお安かったんですぅ~。
一般庶民には嬉しいですよね~(嬉涙)
そんなこんなで、今年は是非ともハヤシライスとマーボー豆腐を上手に作れるようになったらよいな~~~と思う今日この頃です。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もカレー(2019.08.31)
- カレーは鉄板。(2019.08.28)
- メニューにない❗️(2019.08.26)
- Soup Curry と サングリア(2018.02.05)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
コメント
☆コルトランプさん☆
開業されてお忙しいんでしょうね。
体が資本ですので大切になさってくださいね。
投稿: 小夏椿 | 2008年1月24日 (木) 13:28
おはようございます。
同じ材料使うなら・・まずいより
ぜったい美味しい物にならないと
悔しいと思ってた私ですが・・
もう2年ぐらいまともに
料理を作ってません(笑)。
美味しい料理をつくろう♪って
幸せな響きですね。
投稿: coltlamp | 2008年1月24日 (木) 10:03