プリフラで秋色紫陽花
プリザーブドフラワーは真っ青や水色などの本物にはない色の薔薇があるのも魅力ですが、ナチュラルな風合いというのもまたいいもの。
なかでも秋色紫陽花みたいな感じのこちらの↑紫陽花がこの時期にはぴったり。
茶色っぽく見えますが、某国内大手メーカーで出しているソフトピラミッドアジサイのアンティックピンクです。
葉っぱはレモンリーフです。
開封当初はレモンの爽やか香りがほんのりとしていたり、大きさが不揃いだったりで、造花ではないことを実感しました。
そういえば、サントリーフラワーズさんから来年1月に新しいタイプのプリフラが新発売されるそうです。
これまでのプリフラといえば保存料と染料で加工されていて、他のものに色移りする心配もありましたが、
今度のは着色しない自然な色合いで、衣服(ウエディングドレスなど)への色移りも心配ないそうです。
サントリーフラワーズさんといえば
個人的にはロベリア・アッズーロの深い青が好きです。
そうそう、たしか青い薔薇を開発されてもいましたね。
今後どんな花が開発されるのか楽しみなところです。
それにしてもサントリー福T、なかなか当たらないな~(涙)↑↑ 1クリックで応援お願いします。
いつもご訪問ありがとうございます ~
| 固定リンク
« かぼちゃ料理2品 | トップページ | 大吟醸酒粕 »
「季節」カテゴリの記事
- 元気です(2022.01.31)
- 秋(2019.09.04)
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 『d』ボタン…そして冬から春へ(2018.03.28)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
「花」カテゴリの記事
- 秋色の・・・「あ」(2017.10.28)
- 雪。(2017.10.23)
- キクちゃんの綿帽子と雑感(2016.11.02)
- もう一花咲かせます。(2016.10.30)
- クレマチス アルバ・ラグジュリアンス(2015.08.10)
「フラワーアレンジメント」カテゴリの記事
- お見舞いにはプリ♡フラ(2015.01.24)
- お久しぶりの プリ♡フラ ✿ブーケ風オールラウンド✿(2015.01.17)
- 庭のデルバラあれんじ(2012.06.23)
- ふれぶる・べいべー(2012.01.31)
- 我が家のお花配達係(2012.01.30)
コメント
うさぬのやさん
ありがとうございます♪限られた花材ですが色やデザインで季節感を出せるように目下修行中?です。また時々アップしますので見に来てくださいね!
kyutarouさん
実はプリフラの花材、結構高いんです(涙)
プリフラもいいけれど、グリーン中心に生花も飾ってますよ!やっぱり自然の緑の香りはクールダウンさせてくれる何かがあっていいものですよね♪
投稿: 小夏椿 | 2007年11月13日 (火) 13:56
素敵です~、ブリザーブドフラワー。
シックな色合いがこの季節にぴったりで~。ティタイムもこのアレンジでお茶が進みそうですね。
アジサイもいろいろな色があるんですね~。
私、最近、気付きました・・・リンクして下さったんですね。
私も、リンクさせてくださいね。(^^)
投稿: うさぬのや | 2007年11月13日 (火) 11:57
こんにちは~~
ワア~~とっても渋いね~センスがいいな~
プリザードフラワー、冬の間だわいいですね
生の花、手に入りにくいものね~
かうと高価だし、いいアイディアですね、
これなら、飾りたいですもの~(^^ゞ
投稿: kyutarou | 2007年11月13日 (火) 11:55