« ホ~レ行け!父ちゃん♪ | トップページ | パンプキン »

2007年10月30日 (火)

街角彫刻①サキソフォン吹きと猫

~サキソフォン吹きと猫~

黒川晃彦作、ブロンズ

Photo

この街には100近い野外彫刻があります。

その中でも多分一番ポピュラーなのが、中心市街地のホコ天(買物公園)にあるこちらの作品。

サックスに耳を傾ける聴衆、愛嬌たっぷりの猫が街の人気者です。

Photo_2

市民彫刻ボランティアや学生さんたちが定期的に、市内に点在する彫刻を清掃(拭いたり磨いたり)しています。

この赤いマフラーも市民どなたかのお手製で、気がつくと季節季節で着せ替えられています。

雪が降ると帽子もかぶります。

サックスやトランペットなどの楽器奏者とベンチとの組み合わせが作者の特徴のひとつでもあり、同モチーフ作品が国内に何点もあるそうです。

その1作品がこちらのブログでも紹介されていました。

ココログ「花やすらぎ」さん。


にほんブログ村 花ブログへ ランキングに参加しています
↑応援ポチっとお願いします

|

« ホ~レ行け!父ちゃん♪ | トップページ | パンプキン »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

コメント

☆うさぬのやさん
こんばんは!
色んなところにあるんですね。色々見比べてみたくなりました。
コメントの件、こちらこそご迷惑をおかけしてすみません。わけの分からない変てこなコメントも結構多いもので承認後に公開しているのですが・・・。これに懲りずこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m

投稿: 小夏椿 | 2007年10月31日 (水) 19:38

この猫ちゃん、かわいいし、聴いている~という表情ですね。サックスのおじさんも演奏のし甲斐がありますね~♪
「猫ちゃんにマフラー」の街の方の優しさに心温まります。
そういえば、私も、どこかで見たことがあります。今度そこに行ったら確認してきたくなりました。なかなか行かない場所なのが残念なのですが・・・

投稿: うさぬのや | 2007年10月31日 (水) 18:15

☆すみれさんへ
雪に凍えそうな(笑)猫とおじさん、機会があったら見ていただけるようにしますね~!

投稿: 小夏椿 | 2007年10月31日 (水) 16:46

小夏椿さん  こんにちは~
本当に同じ作者の作品のようですね。
作者のお名前初めて知りました。
猫の表情が良いですね~
うっとりと聞き惚れているようです。
お洒落なマフラー、着せ替えを楽しみに
されている方もいらっしゃるのですね。
雪の日に帽子を被った猫、ちょっと見てみたいかも・・・

投稿: すみれ | 2007年10月31日 (水) 16:02

☆kyutarouさんへ
こんばんは!
最初のうち私は「どうして勝手に作品のイメージとは違う色のマフラーなんて巻くんだろう」と思ってましたが、そういうアプローチの仕方もアリかな!って最近思うようになりました。

投稿: ,小夏椿 | 2007年10月30日 (火) 19:48

こんにちは♪
この彫刻私の町にもありますよ~・・・
猫は居ませんが、この彫刻家さんの作品
良く見ますね、とってもユーモラスですよね
猫があるほうが、臨場感があって良いですね~(^_-)-☆

投稿: kyutarou | 2007年10月30日 (火) 17:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ホ~レ行け!父ちゃん♪ | トップページ | パンプキン »