地名:毛根○号
先週十勝方面をドライブした時、道道75号線・帯広新得線で「毛根○号」という看板を見かけた。
帯広から新得方面に向かうと号数が増えていくみたいなんです。
「モウコン?」何の看板なのかとっても気になっていたので、帰ってきて検索してみたらどうやら地名のようデス。
もしかしてこれって「例の何か」の願掛けにいいのでは?!ってちょっとつぼにはまりました。
他にも
「増毛」(ましけ、留萌支庁南部の町)とか
「毛無峠」(けなしとうげ、国道393号線、小樽→キロロリゾート)とか
北海道にはいくつか「毛」のつく?地名がありますが、いずれもアイヌ語に由来していると言われています。
それはさておき、以前務めていた会社でよくキロロにスキーに行ったんですが、毛無峠を通るとお決まりのように
「いや~オレの峠!オレの峠!ケケケケ!!」
笑い飛ばしていた豪快な上司がいたなぁ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青い池 ~ ライトアップ(2018.11.11)
- 氷彫刻世界大会2018(2018.02.14)
- 讃岐うどんと without B?(2018.01.22)
- 冬の動物園(2017.02.18)
- 氷彫刻世界大会2017(2017.02.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- その効果…今はまだよく分らない(2022.02.14)
- 元気です(2022.01.31)
- 私の行動変容?(2021.01.04)
- 神ストロー(2019.09.05)
コメント