« ★予告編?? | トップページ | ☆日本最北の名峰利尻富士~7/15 »

2007年7月18日 (水)

☆最北端の植物園・礼文島 ~7/15

Photo_174稚内港 6:20発

まずは花の島礼文島へ。

稚内港北防波堤ドーム→

 

怒涛の日帰り2島制覇の旅が始まる。

Photo_159

幸先良く朝からいい天気。

礼文・香深港 8:15着。

礼文花爛漫コースという所要時間4時間20分の観光バスに乗る。

桃岩展望台

時期的にちょっと開花の少ない時期だけど、下車して花を観賞。

Photo_160


千島風露

チシマフウロ

 

 

 

 

 

Photo_162


深山金鳳花

ミヤマキンポウゲ 

 

 

 

 

 

Photo_164山吹升麻   ヤマブキショウマ

  手前中央

礼文塩竈  レブンシオガマ 

 左乳白色

伊吹虎の尾 イブキトラノオ 

 左上細長い薄紫色

※画像はクリックすると大きくなります 

 

 

桃台猫台

桃岩展望台から見るよりも、桃岩がより「桃」らしく見える場所。

Photo_165 桃岩

Photo_166 猫岩

Photo_169

蝦夷ニュウ

(セリ科)


 

 

澄海(スカイ)岬

海の透明度は抜群。美しさに息をのむ

Photo_172










 

 

江戸屋山道

Photo_171朝霧草

深山撫子

(左の1輪)

 

 

 



Photo_161




千島紫雲英

チシマゲンゲ



 

 

 

スコトン岬から見たトド島

Photo_173

スコトン岬・・・面白い語感。

「スットコトン♪」

なんてベタなダジャレを誰かが言うに違いないって思ってたら、

ありがとうございます、バスガイドさん!

遂に言ってくれました。

2700_1
ツアー終了後に昼食。

何?って、やっぱり定番のウニ丼でしょう!!

そしてこの後

利尻島に向けて礼文島を13:45に出発しました。

今回は今回でとっても良かったけれど

レブンアツモリソウやレブンウスユキソウが満開の時期に

是非また来てみたいですぅ。

にほんブログ村 花ブログへ ランキングに参加しています。
 ↑1クリックで応援して下さると嬉しいです。ご協力ありがとう♪

|

« ★予告編?? | トップページ | ☆日本最北の名峰利尻富士~7/15 »

旅行・地域」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

風景」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ★予告編?? | トップページ | ☆日本最北の名峰利尻富士~7/15 »